mixiユーザー(id:10189648)

2023年05月01日22:45

13 view

ジャンク屋

ドン・キホーテで掘り出し物のお宝を見つけた。
フォト

1個990円(税込み)だった。
パッケージの仕様詳細を見てもネット検索しても、HDMIの画像出力のリフレッシュレートがよくわからなかった。
4K出力時は30Hzになると明記されていたが、FHDないしそれ以下の解像度の場合に60Hz出るのかが微妙でお店の人に聞いてみたけど、案の定、「わからない」と言われた。
仮に30Hzでも、相場の1/4価格、十分破格だからとりあえず1個買って家で試してみた。
すると…、FHDで60Hz出た!
すぐにもう一回お店に行って、残りのもう一個も買ってきた。

この先は、ジャンク屋の発想で疑問に思っていたことを試してみた。

・USB-Cハブの分岐先のUSB-Cポートで「USB-CとDisplayPortトレードマーク over Altモード」が使えるのか
 これが出来れば、 HDMI 出力と C alternate 出力で物理的に映像出力端子を増やせるかも

・USB-Cハブの分岐先のUSB-Cポートで外付けDVDが使えるのか

 →この製品の仕様ではどちらもダメだった。
  どうやら type-C を二重にすると type-C の専用通信がダメになるらしい。
  二重にした先は、PD機能以外はUSB3.0の下位互換の機能しか使えなくなってしまうようだった。

それでも十分にお宝価格で良い買い物だったけど。

最初からPC本体をケチらずに十分な拡張スロット、端子の有る高級マシンを買えばこんな発想に至らず済むんだろうけど…
自宅用は小遣いで買うからポンコツ仕様、会社支給品は価格と目先のソフト仕様要件しか考えないスペシャル選定センスだから、ジャンクいじりをするわけでもないのにいつのまにかジャンク屋の発想になってしまう。



SEでもサーバー管理者でもないのに雑用で覚えた知識だけで、お店の販売員の人とかサポートセンターの人よりも偏って詳しくなってしまった気がする。
PC関連の部品買おうとしてお店の人に聞いても、会社のOA機器のサポートセンターに質問しても「調べてみるから少し待ってくれ」と言われ事が多くなった気がする。
そして、そもそもの考え方が違うからトンチンカンな答えを貰って「困ったもんだ」と言って呆れ果てることが…
何故に「適切な使い方」を聞いただけなのに、「新しい商品を買わせる前提での回答」をくれるのだろうかと思うことが増えた。
お金をかければいくらでも方法はある、そんなことはわかっている。だが、大切なのは費用対効果とか、今ある資材・設備をいかに有効活用するかだと思うんだけどなぁ。



今日の収穫。
フォト

全盛期ほど破格では買えなくなったけど、でも、まだ十分に安売りだと思う。
1個100円(税別)。



今日は、親父のへそくりからロストテクノロジーを見つけた。
フォト

メモリースティックのリーダー。
しかも、調べたら、これ非売品らしい。
プレミア価値つかないかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る