mixiユーザー(id:467146)

2023年04月29日09:55

21 view

4/28 ○G5-C4

■巨人・横川、逆転を呼び込む好リリーフ 井端氏「ジャイアンツを落ち着かせた」
(ベースボールキング - 04月28日 21:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=7393273

2番手で登板した横川は2勝目を挙げ
坂本は久しぶりにドームでのホームランを放つ

先発の高橋優貴は
初回
先頭打者の菊池にヒット。
野間はショートゴロで併殺。
秋山はヒット。
マクブルームはフォアボールで1、2塁。
西川はレフトフライ。

2回
先頭打者のデビッドソンにホームランを浴び1移転を先制される。
0-1

3回
先頭打者の野間に2ベース。
秋山のショートゴロで3塁へ。
マクブルームのセカンドゴロ間に1点が入る。
0-2

高橋優貴は3回自身の打席で代打を送られ交代。

2点ビハインドの
4回の
マウンドは横川。
このイニングを三者凡退にすると、裏の攻撃で逆転。

5回も
三者凡退に。

1点リードの
6回は
先頭打者のマクブルームに2ベース。
西川はレフトのファールフライ。
デビッドソンは三振。
上本のヒットで、ランナーはホームを狙うもレフト秋吉の返球タッチアウト。

2点リードの
7回の
マウンドは直江がフォアボールでランナーを出すも無失点に。

8回の
マウンドは田中千晴。
先頭打者の秋山にヒットを打たれるも無失点に。

3点リードの
9回は
大勢。
先頭打者の代打韮崎にヒット。
代打の坂倉をレフトフライ。
代打の松山の打球はセンターのグラブが届かずタイムリー2ベースで1点。
3-5

菊池のタイムリーで1点が入り1アウト1塁。
5-4

菊池は盗塁を決めて2塁へ。
野間のヒットで、1アウト1、3塁。
野間が盗塁を決めて1アウト2、3塁に。
秋山を三振で2アウト。
マクブルームを三振でゲームセット

攻撃は
1点ビハインドの
2回
先頭打者の岡本がヒット。
中田がライトフライ。
大城の大きなライトへの当たりは、フェンスに背を向けてジャンプした野間がキャッチしたように見えたが…、、、打球はフェンスに当たっていてそれを野間がキャッチ。ランナーの岡本は進塁が遅れてセカンドでアウト。大城の記録は珍しいライトゴロ。
2アウトから坂本はヒットで1、2塁。
秋広は外野フライ。

3回
1アウトから
岡本、中田は連続フォアボール。
大城のファーストゴロで2アウト1、3塁。
坂本はレフトに入る久しぶりのドームでのホームランで逆転。
3-2

秋広はヒット。
横川はサードファールフライ。

1点リードの
6回
先頭打者の中田はヒット。
大城はバントで2塁へ。
坂本は三振で2アウト。
秋広はフォアボールで1、2塁。
代打の丸はタイムリーを放ち1点。
4-2

2アウト1、3塁でオコエのセンターに抜けそうな打球を菊池がキャッチしアウトに。

2点リードの
8回
1アウトから坂本のホームランで1点を追加。
5-2

--------------------------
先発の高橋優貴は3回で2失点、毎イニング先頭打者に打たれている状況で早目に見切りをつけたベンチの采配はよかった。ベンチも先発に送り出したものの高橋を疑っていた? ところも。横川は先週日曜に初勝利、ということは日曜に先発をさせてもよさそうだが、前回登板の球数が少なかったことから前倒しの登板はベンチの頭の中にはあったはず。この第二先発的な起用は成功した。2点ビハインドで流れはカープだったが、4回の三者凡退でゲームはジャイアンツへ。

7回直江、8回田中千晴、この継投は形になりそう。
3点リードで大勢なら、と思ったが簡単には終わらなかった。先頭打者を出すことはよくあることだが、1アウトからの連打は誤算。ただ1アウト2、3塁で一打同点、逆転の場面を三振2つで振り切った。落ちる球は最後のマクブルームから三振を奪ったときぐらいで、ほとんどがストレート。なんとなくではあるが、ピンチになってからギアを上げてきたようにも。絶好調の菅野がこんな感じの時があったが。

打撃では坂本の2本のホームラン。フェンスギリギリではあったが、それでも結果を出したことは今後に繋がるはず。

今日の先発はグリフィン。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る