mixiユーザー(id:10766760)

2023年04月25日17:05

91 view

通勤休題105(^o^)v

朝と帰りに違う景色でビックリです!!


通勤路は幾つかありますが、最近は奥多摩街道を歩いて
職場の近くの階段を降りて約7分で着きますあっかんべーexclamation ×2


途中、JR五日市線を跨ぐので「熊川第2踏切」ってのがありますあっかんべーexclamation ×2


朝は何事も無く通り過ぎましたが、
帰りに通ったら道路の両側に黒いバラストが
5メートルほど撒かれてましたあっかんべーexclamation ×2


線路の下を道床と言うそうですが、こぶし大の砕石を撒くことで
列車の重さがベースとなる路盤に均等に掛かるようにすること、
列車の揺れを小さくすること、水はけを良くすることが
目的のようですあっかんべーexclamation ×2


そのバラストが摩耗したり、土砂が混ざったりすると、
かみ合わせが悪くなり、機能しなくなるそうで、
そのため、一部入れ替えなどのメンテナンスが必要になるので
道路からホコリが入りやすい踏切の両側に
新しい黒い石を入れたんだと思いますあっかんべーexclamation ×2


五日市線は熊川を過ぎると左に曲がって、
この踏切から先はほぼ一直線で消失点が見えますあっかんべーexclamation ×2


僕が子どもの頃の中央線の国分寺〜立川間も真っ直ぐで
美術の講師の川上先生に教わった消失点を面白がって眺めてましたあっかんべーexclamation ×2


身の周りには面白い物が満ちあふれてますねあっかんべーexclamation ×2


皆さんexclamation ×2イイネexclamationお願いしま〜〜すわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る