mixiユーザー(id:467146)

2023年04月23日11:57

55 view

4/22 ○S2-G4

秋広はプロ初安打初打点
先発のグリフィンは3勝目を挙げる

先発のグリフィンは
初回
先頭打者の濱田に内野安打。
武岡はバントで2塁へ。
サンタナも内野安打で1、3塁。
村上は三振。
オスナのタイムリーで1点を先制される。
1-0

2アウト1、3塁で青木はセカンドゴロでチェンジ。

2、3回は
三者凡退。

2点リードの
4回
1アウトからオスナはフォアボール。
青木は外野フライ。
中村のヒットで1、2塁。
長岡のライトへを抜けそうな当たりだったがオコエがキャッチしチェンジ。

5、6回は
三者凡退。

グリフィンは6回を投げ切って降板。
安打4、三振3、四球1、失点1

3点リードの
7回は
直江がマウンドに。
先頭打者の青木がヒット。
中村フォアボールで1、2塁。
長岡のセカンドゴロで1アウト1、3塁。
代打川端の当たりをサード岡本がエラーし1点が入る。
2-4

1アウト1、2塁で濱田のショートゴロで1、3塁に。
武岡はセカンドゴロでチェンジ。

8回は
田中千晴が
サンタナ、村上を連続三振。
オスナをレフトフライ。

9回は
大勢。
先頭打者の青木にライト2ベース。
中村はライトフライ。
長岡はレフトフライ。
代打の太田は三振でゲームセット。

攻撃は

1点ビハインドの
2回
2アウトから吉川がヒット。
スタメン起用の秋広がタイムリー2ベースで同点に。
1-1

ピッチャーの小川と相性のいい大城は敬遠で1、2塁。
グリフィンは三振でチェンジ。

同点の
4回
先頭打者の岡本がヒット。
中田もヒットで1、2塁。
吉川はデッドボールで満塁。
秋広は三振で1アウト。
大城は外すような球を球をライトにタイムリー2ベースで2点。
1-3

1アウト2、3塁もグリフィンは三振。
オコエはフォアボールで満塁。
中山はキャッチャーフライでチェンジ。

2点リードの
6回
2アウトから大城のヒット。
グリフィンのヒットで1、2塁。
オコエのタイムリー2ベースで1点を追加。
1-4

代打の坂本はフォアボールで満塁。
ブリンソンはセンターフライでチェンジ。
---------------------
グリフィンは凄くいい、という感じでもないが6回1失点なら十分の働きで3勝目を挙げる。ローテ陣で計算ができるのは戸郷とこのグリフィンということになり、あともう1人いるといいのだが。

7回の直江、8回の田中千晴、先発陣の弱さに反して、中継ぎ陣は予想以上に新しい力が育っている。

この試合、攻撃のキーになったのは大城。相手先発の小川との相性もあるが、4、6回の得点場面で絡んでいた。
それと、大男の秋広がスタメンで7番レフトで起用。プロ初安打、初打点を挙げる。これがいいきっかけになれば。

途中出場で松原もゲームに出たが、こちらは結果を出せず。2年前の勢いがまだ戻ってこない。

気になるといえば、岡本の守備、開幕のエラーを引きずってることはないと思うが、今シーズン失点につながることが目につく。

今日の先発は横川。なんとかスワローズ戦を勝ち越しで。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る