mixiユーザー(id:8573489)

2023年04月16日01:43

31 view

雑賀崎漁港はよほどの限界集落なのか?

お手柄に野暮突っ込みで悪いけど、自宅から400mほどのド近所で警官から
「この辺りでは見かけへん顔やな」と呼び止められたことがあるので。
AIカメラ並みの眼力かよ。

■「見慣れない男がいるな」 容疑者を取り押さえた漁師が語る爆発現場の異変「火をつけているのが見えて」
(AERA dot. - 04月15日 20:45)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=7376839
 >岸田文雄首相を狙ったとみられる爆破事件。和歌山県警は、現場で取り押さえられた兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)を、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕した。岸田首相にけがはなかったが、木村容疑者は、さらに別の爆発物とみられる筒を持っていたという。その場で木村容疑者を取り押さえた漁師の男性に、そのときの様子を聞いた。


>【動画】木村隆二容疑者が取り押さえられる瞬間 岸田首相の近くに投げ込まれた銀色の筒は岸田首相には当たらず、地面に落ちた。その瞬間、SPたちが岸田首相に駆け寄った。


 >そして、岸田首相の演説を聴こうと集まっていた聴衆の真ん中付近で、木村容疑者に聴衆やSPたちが覆いかぶさっていた。


 >すぐ近くにいて、木村容疑者を取り押さえた漁師の男性は、


>「リュックを背負った男がなんか、火をつけているのが見えて、それを投げつけたんです。おかしい、なんやと思って男に飛びついたんです。すぐさま、ほかの漁師らも男めがけて飛びついて羽交い締めにした。SPが男を地面に倒して、私の上にSPが覆いかぶさって、その下に犯人の男です。だから『この人やない』という言葉が現場で聞こえていたのです」


 >と当時の様子を振り返った。そのときの男の様子については、こう話した。


>「最初、男は手、足をばたつかせて抵抗していたようでしたが、私が背中から男に覆いかぶさるようになって(抵抗を)止めたようになりました。男はなにも言葉を発していなかったように思います」



 >他のSPも駆けつけてきたため、漁師の男性はその場を離れようとした。


>「そのときもうひとつ、銀色の筒が落ちていて、SPが『危ないから逃げて!』と大声で叫びました。あそこで爆発していたら大変なことになった。もう一本の爆発物は、犯人の足を抱えて動けなくしているときにリュックから落ちたのか、2本を握っていたのかで、男を取り押さえたところから1、2mくらいのところに落ちていました。そんなときに爆発があって警官が『逃げろ』と大声で叫び、あたりはパニックでした」



 >漁師の男性は、木村容疑者についてこう話した。


>「漁港という場所で、来ていたのは顔見知りの地元の人ばかり。見慣れない男がいるなとは、思っていました。しかし、まさかこんなとんでもないことをするとは、ただ驚くばかりです。大きなけがをした人がいなかったようでよかった」


 >岸田首相の様子を最前列で見ていた男性は、


>「岸田首相が後ろを向いて手を振っていたときに、後ろの聴衆から怒号が聞こえました。投げ込まれた銀の筒は、岸田首相のすぐ近くに落ちたんです。岸田首相が後ろを向いていたのは、数秒で逃げることができなかったはず。そのときを狙ったのかと感じました。それから20秒くらいで爆発したけど、すごい破裂音でした。直撃して爆発したら大惨事ですよ。昨年7月の安部元首相の銃撃事件が頭をよぎりました」


 >と爆発のときの様子を語った。


>■警察庁幹部の話
 >岸田首相が和歌山入りということで、万全の警備計画を策定して警備にあたっていた。不測の事態も当然、想定していたが、爆弾を投げ込むという犯行には正直、驚かされた。事件の一報を聞いたとき、『岸田首相の命は!』と真っ青になった。SPが、投げ込まれた爆発物を見て、爆発までの20秒ほどで岸田首相を車に乗せて逃した。これが明暗をわけたと思う。爆発物を投げられてしまったのは問題だが、SPもすぐに取り押さえ、容疑者に2本目を投げさせなかったことは評価したい。補選後は広島サミット。さらに厳重な警備をするしか防ぐ手立てはない。容疑者は、過去に大きな事件を起こしたり、政治的な背景があったりという話は、今のところ聞いていない。


>(AERA dot.編集部 今西憲之)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る