mixiユーザー(id:4275877)

2023年04月14日03:05

98 view

大丈夫か〜

元のオーナーのハーモニー号(マイミクさん)の話です。下段   **********
オレのは2人乗り二枚帆のディンギー。子供に楽しさ伝えたくて25年以上前に中古艇国体選手だった警官の奥さんから譲って貰ったものです、庭のキューイの木陰で処分できずに居ます。一番輝いて居た頃かな?透析35年だからその前だったな。


こんな記事
チャットGPT
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6aa0d8679416f4746b49a97768a3f057c75d335

https://www.47news.jp/relation-n/2023041304

眠れなくなっちゃうよわーい(嬉しい顔)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

追伸 こんな生き方されてる方が居る驚き。知っててもイイんじゃねわーい(嬉しい顔)
居るんだよ、秋田からアメリカ経由の自由人。日本人だよ。
※※※※※※※※※※※※※※※
マイミクのカナダのヨットオーナーだったハーモニーさんの投稿に感動して推測でコメントしてしまいました?

やたさん
推測ですが売りっ放しで無くマーシャさんは元のオーナーさんの所でメンテナンスして貰えて一安心と言う所でしょうか? 拙い地理知識(ヨットレース)でビクトリア経由という事は有名な難所希望峰を一人で操縦だって事ですかね?。それにしてもヨットマン(ウーマン)は凄いパワフルですね。

元のつぶやき

<ハーモニー>
ヨーロッパから帰って<ハーモニー>の仕事してたマーシャが、一昨日家のドックに来ました。ちょうど家の2台のパワーボートの船底掃除ダイバーが来たので、<ハーモニー>も一緒にざっとやってもらいました。色々見せてくれたけど、シャワー金具やキッチンシンクなど交換、プロパンレンジバーナー入やディーゼル燃料の→

<ハーモニー>
 → ストーブ追加、小型インバーター追加、大型モニター入れ、ゴムボート釣り上げるダビッド補強、横のブルーのストライプ塗装、アンカー新品、チェーン取り回し変更と、一人で頑張って仕事してます。一人で頑張る奴 。ビクトリアから嵐の中航海、最後の日は12時間操縦してたって。オートどうした?ったらうまくいかん  だって。

流石優雅なカナダの離島暮らし。羨ましいのを通り越して、全く経験出来ない事をサラッとこなされて居ます。寄付に対する考え方も一貫されてて教えられてます。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する