mixiユーザー(id:4981479)

2023年04月06日11:41

40 view

日之影ウォーク(前編)

先月の終わり"日之影ウォーク"に参加して来ました。
コロナ禍の前に一度参加した事があります。


高千穂線廃線のコースを歩きますペンギン乙女座
50人限定で先着順。
温泉と昼食が付き1,500円の参加費。
久々の遠出。昨年の五木村の自転車行事参加以来です。
6時には出ました車(RV)
朝食は食べて出て9時過ぎに到着。


日之影の川沿いは美しい橋も多く隊長が好きなコースで割と訪ねる場所です。
川沿いを何度かサイクリングしてますが、以前の水害で道路が壊れそのままです。
大型が通れないままになっています。
何処も此処もお金が無いのねがく〜(落胆した顔)



集合場所は前回と違う廃線跡の吾味駅。
受付と開会式、役場が町をあげて取り組む行事です。
町長さんの話の中で驚いたのが日之影町は森林が町の91%をしめているという事。
過疎化も進み空き家も多くなっているそうです。
家を出る際は小雨でしたが県北に近づくと雨が上がり、北部から上がる良い予報。



スタートの際は曇り空でしたが雨は上がりたまに薄日も出ました。
案内人や町議さんが間に入りフリーウォーキング。
宮崎より桜の開花が進んでいて満開!!!
何処も素晴らしい景色でした。



廃線跡を進むと途中の落差30m八戸観音滝、線路の真ん中も歩けて
トンネルを抜けたりと自転車とは又違う景色と面白さが楽しい♪


後編へつづくぅ

★写真は、スタートから直ぐ、八戸観音滝、満開の桜


















1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る