mixiユーザー(id:467146)

2023年04月03日09:49

35 view

4/2 ○G3-D2

■巨人、8回に救援陣が同点に追いつかれるも…丸決勝弾に大勢が締める!里崎氏「勝ちきれたのは良かった」
(ベースボールキング - 04月02日 18:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=7360696

丸の今季初安打のホームランが決勝点に
9回は大勢がきっちり抑えた

先発の赤星は
初回
先頭打者の岡林にヒット。
カリステのピッチャーゴロで2塁へ。
アルモンテは三振。
アキーノのタイムリーで1点を先制される。

2回も
1アウト1、2塁のピンチを作るもここは無失点に。

3回
先頭打者のカリステに2ベース。
アルモンテのセカンドゴロで3塁へ。
アキーノは最後は内角の球でスイングを取られ三振。
高橋は外野フライでチェンジ。

赤星は
7回自身の打席で代打を送られ、味方がこの回に勝ち越し勝ち投手の権利を持って交代。
安打5、三振5、四球2、失点1

1点リードの
8回は
田中豊
先頭打者のカリステをファーストゴロ。
アルモンテに2ベース。
アキーノを三振に。

ここで高梨に交代
高橋の内野安打で1、3塁に。

マウンドは鍵谷に
細川にレフト前に弾き返され1点を奪われ同点に。
2-2

木下はレフトフライでチェンジ。

1点リードの
9回は
大勢
溝脇をファーストゴロ。
加藤をセカンドゴロ。
最後は岡林を空振りの三振でゲームセット。

攻撃は

3回まで
ドラゴンズの先発、福谷にパーフェクトで抑えられる。

4回
先頭打者の梶谷がヒットで出塁。
吉川はショート併殺。
丸は外野フライ

5回
先頭打者の岡本はヒットも、
中田は外野フライ、
坂本はセカンド併殺。

1点ビハインドの
6回
先頭打者の大城がヒット
ブリンソンは内野フライ
赤星は送りバントで2塁へ。
梶谷フォアボールで1、2塁。
吉川のタイムリーで同点。
1-1

丸はファーストゴロでチェンジ

同点の
7回
先頭打者の岡本がセンター頭上を越える2ベース。
中田フォアボール。
坂本の送りバントで2、3塁。
大城は申告敬遠で満塁。
ブリンソンの代打長野はタイムリーを放ち1点勝ち越し。
2-1

赤星の代打プロ初打席の門脇はセカンドゴロ。
梶谷は三振。

同点の
8回
1アウトから丸がホームランを放ちこれが決勝点に。
3-2

-----------------------------------
開幕からヒットのなかった丸がホームランを放ちこれがチームの勝利へ。

不振の坂本が送りバントをしたのは当然で、きっちり決めるあたりは気持ちが折れている感じでも。
また、このバントを生かしたのが代打長野。オープン戦では結果が出ていなかったが、こーいう大事な場面で働くのは流石ベテラン。

このゲーム、ジャイアンツは2つのバントをしっかり決め、どちらも得点に結びついていた。

先発の赤星は、先週のオープン戦がよすぎてどなのかと思ったら、なんとなく予想通りの初回失点。ただ、そのあともランナーを出しながらも要所を抑えいいピッチング。

開幕戦同様、勝ち越した直後の回に中継ぎがつかまってしまった。高梨が凄く悪いというわけではないが流れはよくない、これなら大江や直江あたりの方がいいように思うが、実績の差だろう。高梨も一度きれいに抑えて流れを取り戻したい。

9回は大勢。勝ち越した直後だけにひと波乱あるかと思ったが、、、。何も起こらず、きっちり三者凡退に。

火曜からは横浜でベイスターズ戦。
今シーズン勝ち星がない相手との対戦は、何か嫌なものも。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る