mixiユーザー(id:467146)

2023年04月01日07:14

96 view

3/31 ●G3-D6

9回逃げ切ろうとするも
ロペス
はアンラッキーもあって逆転を許し黒星

開幕戦。
今シーズンのオーダー

23年の開幕スタメン
1.オコエ(左)
2.吉川(二)
3.丸(右)
4.岡本(三)
5.中田 (一)
6.坂本(遊)
7.ブリンソン(中)
8.大城(捕)
9.ビーディ(投)

22年の開幕オーダーは
1.吉川(二)
2.廣岡(遊)
3.ポランコ(右)
4.岡本(三)
5.中田 (一)
6.丸(中)
7.ウィーラー(左)
8.小林(捕)
9.菅野(投)

先発のビーディは
初回
先頭打者の岡林に3ベースを打たれる。
大島にもヒット打たれ1点を先制される。
0-1

高橋はショートゴロ。
アキーノのヒットで1、2塁。
ビシエドのサードライナーで
飛び出したセカンドランナーもアウトにしチェンジ。

1点ビハインドの
3回
先頭打者の岡林がヒット。
大島もヒットで1、2塁。
高橋のバントで2、3塁。
アキーノは前進守備でショートが捕るも内野安打になり1点を追加。
0-2

ビシエドはセンターフライ、木下ショートフライでチェンジ。

ビーディは6回を投げて
安打10、三振5、無四球、失点に。

7回は
大江が三者凡退に。

8回の
マウンドはプロ初登板の船迫。
アキーノ、ビシエド、木下を三者連続三振。

1点リードの
9回
マウンドはロペス。
先頭打者の福永はサードの悪送球で出塁。
溝脇はレフト前に落ちるヒットで1、2塁。
加藤はフルカウントからバントを決め2、3塁。

ここでピッチャーは高梨に。
岡林のボテボテのピッチャーゴロをホーム送球もセーフで同点に。
3-3

大島の打席で岡林が盗塁で2、3塁、敬遠で満塁に。
高橋はタイムリー2ベースで2点が入る。
3-5

ピッチャーは直江に。
1アウト2、3塁で
アキーノに外野フライで1点を追加。
3-6

ビシエドを外野フライでチェンジ。

攻撃は

2点ビハインドの3回
先頭打者の大城がヒット。
ビーディのバントはフィルダースチョイスで1、2塁。
オコエはショート併殺で2アウト3塁。
吉川、丸は連続フォアボールで満塁。
岡本は外野フライでチェンジ。

4回
先頭打者の中田がホームランを放つ。
1-2

1点ビハインドの
8回
1アウトから吉川ヒット。
丸はショートフライ。
岡本はヒットで1、2塁。
中田のタイムリー3ベースで2点が入り逆転。
坂本は外野フライでチェンジ。
------------------------
逆転した後の9回表が、、、。
WBCのメキシコ戦もそーだったが逆転した後、ゲームは動く。
ロメロは先頭打者を打ち取ったのにエラー、続けてアンラッキーなポテンヒット。。。流れが悪かった。
あそこで高梨に代えるのはわかるが、、、、フィルダースチョイスもアンラッキー。オープン戦でも好調という感じがしなかっただけに、高梨を使わないといけない流れ、これもよくなかった。

先発のビーディは6回まで投げてゲームは作ったが、、、内容はもう一息。

抑えがつかまっての開幕戦。ダン・ミセリの年を思い出す。

逆に華々しいデビューを飾ったのは船迫。オープン戦でも結果を出し開幕1軍ベンチに加え、三者連続三振。立派。

打線はよく逆転まではしたが、ドラゴンズ小笠原に5安打では苦しかった。
中田の3打点は目立った。
坂本の当たりは悪くはないが結果が出ないと。

今日の先発はグリフィン。悪い流れを変えられればいいが。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る