mixiユーザー(id:5587525)

2023年03月30日19:28

17 view

桜通信2023 その7

今日は食材の買い物の前に
木屋町通りの桜を見ておきたい・・・と、
ぶら〜っと見に行ってきました。

今日は平日にも関わらず四条通りは
人、人、人・・・で溢れかえっていました。

・・・ってことで、人通りの少ない場所を選んで通っていたのですが、
それでも観光客が多いこと多いこと・・・

桜はゆっくりと見て回ったのですが、
写真は人が少ない場所のだけ撮ってきました。

鴨川(三条通り〜四条通り間)
フォト フォト

木屋町通り(四条通り〜五条通り間)
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

木屋町通り(五条通り〜七条通り間)
フォト フォト

・・・で思ったことなのですが、
僕が「桜通信」をアップしだした頃は
五条通り〜七条通り間の木屋町通りって
ほとんど人が通らなかったのですが、
コロナの少し前ごろからかな・・・
飲食店などが出来てきて、観光客もよく通るようになりました。
(コロナ禍の頃はゆっくりと見れましたが・・・)

今日も観光客が多かったのですが、
この通り、桜の季節(春)と曼殊沙華の季節(秋)しか通らないのですが、
また、飲食店が増えていました。

もう、ゆっくりと見れる場所ではなくなっただけでなく、
店先でコーヒーが飲める店などもできていて、
コーヒーの香りがきつくて桜を見るのに邪魔なんです。

別にコーヒーの香りは嫌いじゃないんだけれども、
桜をゆっくりと見たい時には
キツイ匂いのものは邪魔でしかたないです。

桜ってほとんど匂いはないのですが、
もし、梅の木がたくさんあるところに
コーヒーの匂いがしてきたら
邪魔になるのではないかと・・・

お店を出すのは別に構わないとは思うものの、
もとからある桜を見るのに
邪魔にならないような店にするような配慮も欲しかったです。

折角、穴場で楽しめていた場所だったのに、
そういった穴場が減ってくるのは寂しいかぎりです。


おまけ
今日の晩御飯は厚揚げと豚肉とキムチの炒めでした。
フォト
ちょっと厚揚げが食べたかったので・・・

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る