mixiユーザー(id:31322643)

2023年03月22日13:03

27 view

長生きの秘訣 その2‼️

背筋を伸ばそうexclamation ×2

人類の基本姿勢は、先ず背筋を正しくしておおく事です。

背骨の間から出ている視神経は、手や足の末端迄全てをコントロールする為に、大事な事で其処に不具合を起こすと、痛みや痺れを起こして行き、疾患の元となって行きます。

其れを防ぐ為にも、背骨の曲がりや変形は避けなければなりません。

毎日の睡眠は其れを修正する為にあると言っても過言では無いのです。

硬めの布団に、仰向けになって寝る事で、前屈みになっている、癖の背骨を矯正し正しい姿勢へと、修正されます。

柔らかい敷布団は、常日頃の曲がったままの体型の修正が出来ず、悪いままの体型を維持して行くことになります。
「絶対に避ける事です」

特に腰回りは、座布団を丸めて腰に当てがい、数分時間をかけて筋肉共々、悪い癖になっている部分を修正矯正する必要があります。

其れは、腰から出ている神経を足先迄正常にする為に必要な事です。

又、猫背になっている方は、硬めの布団の上であを向けに寝て、背中に少し物を当てがい、両手は両方に広げ肘から先はバンザイの状態にし、その際、枕を外して暫く寝て矯正します。

又、猫背の方は、普通の状態の場合、直立姿勢で顎を引き両手を真横に広げ、背中の肩甲骨を出来るだけ狭め、胸を張る様にします。
「此れを、数回行う事で矯正されて、小さな胸も張りが出てきて、綺麗な胸の形になって来ます。

その上、肺活量も多くなり、体に回る酸素量も増加し、体調も良くなって行きます。

その様に、体は全体的に関連して構成されている事を、認識し、自分で出来る範囲で修正して行く事です。

出来るだけ若い内から開始した方が、体の為になります。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する