mixiユーザー(id:12518951)

2023年03月16日23:23

118 view

原神の更新された螺旋の話と、メルルのアトリエの話。

PS5版の「原神」の話。
16日なので螺旋の更新だー! 最近は螺旋の話ばっかりだー!
今回からまた出てくる敵が変わりますので12層のラインナップから。

フォト


フォト


フォト


1間は適当にどうでもいいとして。
2間の前半の魔偶剣鬼も3兄弟ではないから適当でいいけど、後半のシャドウハスク系はこちらがシールド張ってしまうと敵もシールド張りみたいにやたらと硬くなります。あと浸食のような味方全体ダメージも入れてきたような。
3間は霜鎧の王がいて火属性が通りやすいので、コイツ出る方にはいつも何も考えず胡桃パーティーをつっこむのが恒例。
あと後半の風蝕ウェネトはスメール新エリアのフィールドボスですが、遺跡サーペントと黄金王獣を足して2で割ったような敵。遅延行為バリバリの嫌なヤツシリーズです。途中で空中を泳いでる時は、まわりに浮いてる風玉を弓で2個撃ち抜くとダウンが取れます。その玉を火・水・氷・雷のどれで撃ち抜くかでその属性の耐性が下がるらしいです。その4属性以外では耐性ダウンは無いらしい。

フォト

うーん、ストレートクリアは無理げーでした。
1間のように前半胡桃PTで後半にニィロウ開花で2間まではストレートに星3とれましたが、やっぱり最後のウェネトでは星2が限界です。ウェネトで1分以上足りないので無理。草ほたちんを夜蘭にして(前半の夜蘭はアンバーにして)やってみたりもしたけど、夜蘭で撃ち落としてもそれでもまったく時間足りない。ニィロウ開花はダメージ出し始めると強いけど、出るまでに儀式が必要だったりでさすがに相性悪いね。ほぼダウン取った時しかダメージ出せない事もあり、ごり押しならず。
なので3間専用みたいな感じで後半に胡桃PTを組んで再挑戦し、星3もぎ取ってきました。アンバーで撃ち落とせば火属性耐性もダウンして胡桃がさらに輝くし。やはり短時間に集中的にダメージ出すのは胡桃の強みですが、ダウン時以外のひょっこりウェネトにも爆裂重撃入れられるので悪くないです。
ただこの後半胡桃PTだと2間のシャドウハスク軍団が結構事故りやすいです。なんせ回復いないので、うっかりすると胡桃が落ちます。やられる前にやる、まさに脳筋プレイ全開です。すでに星3は取ってるから急ぐ必要もないしネー。
あ、ちなみに星3を何度も取るとリザルトも上書きされていきます。星2とかだと上書きはされません。

しかしこれでも残り8秒くらいでのクリアなので余裕はないです。ただ3間の最初に選ぶバフ効果に「元素爆発ダメージ+20%」を選んでしまったんですが、「防御力-15%、攻撃力+40%」を選んだ方が絶対に良かったと思います。3回くらいやり直したんですがボタン連打してしまってうっかり……でもクリアできたからいっか!

その最後の3間のクリア動画をアップします。スメール新エリア探索してないとウェネト見た事ないって人も多いかもしんないので、結構見応えあるんじゃないかと思います。戦うと非常にめんどくさいですが、飛んでるのを見てる分にはなかなか優雅できれいな敵だと思います。地下に潜ってばっかりですが……。最後のあたりの胡桃重撃は、しっぽの先端付近だとなぜか登っちゃうので謎の挙動してます。途中でアンバーがウサギ伯爵出してるのはただのノリで意味はナイ。
しかし前半の霜鎧の王はニィロウ開花PTで倒すもんじゃないですね。敵のシールド完全に無視して中身に直接ダメージ当ててごり押しですし。それでも倒すの結構早いのはさすがですが。





さて、別の話。
原神は螺旋以外に書く事があまりないので、最近はわりと別ゲームもちまちま進めたり。
3DSの世界樹の迷宮4も第三フィールドの迷宮を探索してるトコ。でもスクショ取るの面倒でこれもあんまり書く事は無い。

PS4版の「メルルのアトリエ DX」の話(PS5でプレイ)。
久しぶりに再会しました。

フォト

ハゲルさんの頭である。文字は画像ちっちゃくて見えないかも。
人口5,700くらいになってます。3回目の誕生日までに人口……いくつだっけ、3万だか5万だかにするんじゃなかったっけ? そもそも誕生日いつだっけ?w 現在1年目の12月だそうです。
今回のこのメルルでは初回プレイは攻略サイトをまったく見ずに気ままプレイするつもりです。きままう。なのでエンディング条件とかもまったく知らず流すつもりで。自分から能動的に調べにいかないだけで、アドバイスされる分にはなにも縛ってないですが。

フォト

トトリ先生が仲間にできるようになりました。
前作のトトリのアトリエでもロロナが仲間にできるようになったりしましたけど、あの時はロロナもアイテム使用できて二人がかりでアイテム使用ができましたが今回もそうなのかなー。まだメンバー入れ替えてないから分からんけども。
納品イベントで砦に大砲を持っていくのがあったんですが、3〜6個って書いてあったから6個作ったのにアイテムの出来が普通なら3個でいいっぽくて、3個余った。それを適当に敵にぶっ放したらフラムより強くてびびる。まあインゴッドまで使って作るアイテムだし、作る手間を考えたらそりゃそうかw
フラムをケチってクラフトばっかり使ってたけど、もうフラムを常用して良さそうです。

トトリでもそうでしたが、このテのゲームはどこかのタイミングでいいアイテムがいきなり簡単に作れるようになるブレイクスルーポイントがある気がします。トトリなら使うだけで良素材がランダムに大量に取り出せるアイテムが作れるようになったりとかね。
このゲームにもきっとどこかにそういうポイントがあると思うので、それまでは地道に我慢プレイです。



最後に、先日たまたまYoutube開いたらVtuberの静凛さんがFF14のなんかのボス戦やってたのでちょこっと見ました。
FF14は一時期数か月だけやってた事があるけど、覚えゲーは私には無理で諦めたヤツ。
騎神トールダンとかいうボス名が表示されてたけど何が起こってるのか見ててもまったくわからん。敵の行動が終わるとみんな一斉に決まった場所に向かって移動したりとか、相変わらず大縄跳びが凄い模様です。私の頭ではこういうのが覚えられずに無理なんよ!w
この方の配信は今回みたいにほんの数回チラ見した事はあるんですが、名前の通りあんまり喋らない静かなプレイが多い印象です。たまたまだったのかは分からん。
私は今まで見ていたVtuberの傾向として喋りまくる人ばっかりなので、よく喋る人の方が見てて楽しいです。
……Vであまり喋らない人の方が少ないのかもしんないけど、あまり名前も聞いた事ない個人勢の方だと結構そういう方が多い印象です。

ちなみに私は普段ゲームしてる時とか作業してる時とかも完全無言です。独り言も基本的に無いタイプ。
まあ配信とかしてるワケではないから!
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031