mixiユーザー(id:5017036)

2023年03月13日14:13

158 view

赤みが残る???

 味噌漬けになった。衣類が1年以上赤みがか残るそんな馬鹿な話は、聴いたこと有りません。この程度の事は、小学生でも解る話です。裁判所も自らの面子に拘るばかり出なく、自らの非を認める勇気を持つべきです。
ニュース記事
1966年6月、静岡県・旧清水市で、みそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件をめぐって、死刑が確定した袴田巌元被告(87)の再審請求の差し戻し審で、東京高裁は、裁判のやり直し=再審開始を認める決定をした。

第二次となる再審請求審では、2014年、静岡地裁が、再審を認める決定をしたのに対して、2018年、東京高裁は、一転して、その決定を退けた。ところが、最高裁は、2020年、審理が不十分として、東京高裁に審理を差し戻していた。

差し戻し審の争点は、袴田元被告が犯行時に着ていたとされる、5点の衣類の「血痕の色」。事件発生からおよそ1年2か月後に、会社のみそタンクの中から見つかっていた。確定判決では、衣類に残されていた血痕の色が「濃い赤色」などと認定されていた。

この点について、最高裁は、1年2カ月間、みそ漬けとなっていた血痕に、赤みが残るのかどうか、十分に検討されていないとして、審理を差し戻した。差し戻し審では、弁護側、検察側ともに再現実験を実施。弁護側は「ほぼ黒っぽくなる」と主張、検察側は「赤みが残る」と反論していた。
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る