mixiユーザー(id:5587525)

2023年03月06日18:50

9 view

脱デジタル

昨日の夜にネットでこんな記事を読みました。

「対面」の価値を再評価、デジタル「解毒」に需要 #昭和98年

https://news.yahoo.co.jp/articles/f74423662294cf46c561766a9dea62869ea8dbb6

今の時代は子供からお年寄りまで
スマホを持っている人が多く、
時間があればスマホを触っている人も多いです。

街中でもながらスマホをしている人もよく見かけます。

現代人がスマホを使っている時間というのも、
人それぞれなのかもしれませんが、
5時間以上使用している・・・という人が
25%以上いるのに驚きました。

少し前から脱スマホ・・・みたいな感じで
「デジタルデトックス(解毒)」という言葉を耳にしている人もいるのでは?

先日、脱デジタル、脱スマホ・・・というのを
旅行会社のツアーに密着みたいな感じで、
ニュースの特集を見たばかりです。

そこまでスマホ・・・って必要でしょうかね?

確かに使うと便利なのかもしれないですが、
スマホを手放さない人が多いこと・・・

僕の場合はパソコンで作業しているから
脱デジタル・・・というのはできないですが、
外に出る時はスマホを持っては出るものの
スマホをほとんど触りません・・・というか、
目を休ます時間が欲しいから見ないだけなのですけど^^;

スマホ依存・・・という言葉もあるように、
何でもスマホで出来るから手放さないのかもしれないです。

スマホ依存に限らず、物に依存する人や
アルコール依存、ギャンブル依存なども
手軽に触れる、簡単に飲める、簡単に行ける・・・
などなど、気づかぬうちにハマっていき、
依存しているのに気づかぬうちに
依存症までいってしまうんですよね。

そうなる前に自分で抑制、制御することが
依存症防止になるのかも・・・

時間があればスマホを触ってしまう人は
1時間我慢する・・・3時間触らないようにする・・・
触っても必要なこと以外は使わわないようにする・・・
などといったように
触らない時間を少しずつ増やすことによって
我慢できるようになると思います。

時間の使い方は人それぞれですけど、
スマホをダラダラと動画を見たりするよりは、
ちょっと触らない時間を作って
自分の時間にする方が有意義な時間の使い方ができるかと・・・

まぁ、僕は自分の時間ができると
本(漫画がほとんどですが^^;)を読むので、
人にとっては無駄な時間にも思えるので、
強く言えないんですけど、
ダラダラとスマホを使っている人は
使わない時間などを増やしていき、
時間の使い方を見直したほうがいいのかも・・・


おまけ
今日の晩御飯はおでんでした。
フォト
一昨日の残りです・・・というか、
おでんは2日目の方が美味しいので、
2日は食べれるように作ります。

・・・ってことで、今日の晩御飯は温めただけで
本当に何もしてないや^^;

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る