mixiユーザー(id:12140085)

2023年02月25日21:11

35 view

下見の歩きと風呂

今日は、散髪からスタート。8時開店かと思って8時5分ぐらいに店に着いたら、開店は8時15分ということで、10分程外で待つことに。私は5番目で、待っている間にさらに5人ぐらい増えた。もっとも、ここは理容師も多いので、5番目でもすぐに席に着けて、先に顔剃りをしてから髪を切ってもらっても、8時35分には店を出られた。

次は、月に一度のかかりつけの医院へ。8時45分の受付開始前に着いて、4番目だった。ここもそんなに長くはかからず、9時半には薬をもらって出発することができた。帰宅後は、15時前まで某店のイベント「鉄板」の実況をするため、グリーンチャンネル→BS11→BSテレ東とハシゴしていたが、グリーンチャンネルの放送が終わって民放に移ると、小倉のレースの中継がなくなってしまう。

熊沢騎手の障害復帰戦となる春麗JSを観たかった。特別戦は放映してくれるはずと思っていたけど、13時40分になっても始まらず、仕方なくラジコで中継を聴くしかなかった。ウインガヴァナーは昇級初戦+長期休養明けのせいか12番人気。でも、結構頑張ったようで、7着という結果だった。何より、熊ちゃんが無事ゴールできてよかった。

中山9Rまでレースを観た後、電車とバスを乗り継いで、三木市と加古川市の境目近くの下石野まで行った。来月、鉄ちゃんの集まりで三木鉄道の廃線跡を歩くことになっていたので、その下見と言ったところだ。下石野の駅跡から三木駅まで、ほとんど休まず歩いたら、46分だった。まあ、グループだともっと遅くなるし、休憩もするだろうから、2時間弱の行程になるのかな。

歩いた後、二次会までの時間調整で寄るかもしれない「竹乃湯温泉」にも足を運び、風呂に入った。数年前に自宅の風呂が調子悪くなったときに行って以来だったので、どんな感じか忘れていたのだが、露天風呂やサウナもあって、450円。銭湯なので石鹸やシャンプーはないけど、なかなかよかった。

風呂上がりにふと自動販売機を見たら、隅の方にビールとチューハイがあった。ビール360円、チューハイ260円とちょっと高めだったけど、ビール1缶飲んでしまった。明日の「鉄板」の予想もしていたら、1時間経っていた。結構ゆっくりしちゃったな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る