mixiユーザー(id:4275877)

2023年02月24日07:28

109 view

縁、縁、縁だ

昨日の昼取り寄せたイワシの丸干しで一人茶漬け旨え。
夜は豚生姜焼き


姉は施設に入って既に3年、娘の姪でさえコロナ禍で転院以来一度も面会許されずリモートで映像越しが続いてるんだって。手を摩ったり、足をさすったりして上げたいのにだって。
昨日姪宛に

『こんにちは、元気?
暮れに作って冷凍にしておいたパンチェッタと、先月作ったベーコン送るつもりで居ましたが少な過ぎるので使いかけの長野の鞍掛豆(浸しまめ)とダシ醤油用松前漬け乾燥昆布も入れるね。イワシにサバ、旨いと思うよ。冷凍のまま焼いて。釣れないので取り寄せたものですあせあせ
豆は二、三回に分けて一晩ウルカしてから枝豆程度の硬さに茹でて昆布出汁醤油に入れて松前漬けにして俺一人で食べてる。好さんとビールのアテにどうぞ。
冷凍肉を切る時気を付けて。野菜炒めなら薄く削って。ベーコンエッグも。少量ですが暮れに又作るよ。明日午前指定にしてあります。焼き芋は今九里子からのお裾分け。。では』

自力で身体が動かせないらしく、全て施設任せ。それにしても床ずれも無いって相当負担掛けてもらって居るのだろう。直る見込みが無いのに、俺は冷たいのかな?早く楽にさせられないのかなんて思っています。
オリンピックの年に新聞屋住み込みから、同じ町内のバイク事故で処置して貰った事のある依田医院経由日本医科大川崎病院に転院させてくれて丸2年、姉が歩き始めた姪を連れて旦那の東京ガスの大森のオンボロ社宅から励ましに来てくれたっけ。時々気晴らしにと言って連れ出して貰えたっけ。退院後行くところが無かった時買ったばかりの高田の馬場の14階のマンションで静養させてくれたんだった。就職先が決まる迄。
タイムカード16番で10時〜3時のパート。半年で急がしくなり帰り難かった所為で正社員。定年後一年延長迄居られるとは、創業会長が云う。俺だってそう思ってたけど何度も入退院、結局45歳から透析。退職時275人で年金と女房のパート代で小遣い3万で食わせて貰えてる。剛君から一昨年の暮れから相談役手当が同額(会社に顔出したのはお呼ばれした一年目に一度だけ)で九里子が届けに来てくれる。二倍二倍は有難い。九里子にFXの損失に使うなだってお見通し。

高1の夏休み1カ月住み込みさせてくれた黒木S/S当時5人のコウバが縁だった。茂原に木造の郡役所払い下げ受けて工場作ったから行く所が無かったら来ないか?って言って貰えた。
姉と一緒に神田精養軒のマドレーヌ買って小滝橋本社に挨拶に行ってくれて以来58年かな?

姉は弟の俺もだけど昨年亡くなったブラジルに渡った次兄の所まで三度も行けたものも、東京ガスに入れた長兄が豊洲の工場長迄務められたのも長野から出て来た我々を通産省に勤めながら面倒見てくれてたんだった。皆んな今寝たきりの85の姉のお陰なんだ。父親の遺言兄妹仲良くは率先して示してくれたんだった。

この話は子供達に伝えてあるからか皆んな仲がいいのは有難い。

女房が大好きな畑の3本のイチジク剪定に行こうかと思ったが雨が降りらしい。明日が芽が動く前最後かな?
今日は有給消化日で休み、パッチのメンバー5人で昼食会だって。働いてる女房に合わせてくれる、剛が社宅改造して使い易くしてくれるって言ってたけど、俺が死んでも茂原に居たい訳だ。あせあせ
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する