mixiユーザー(id:16748406)

2023年02月22日15:07

10 view

映画「シャイロックの子供たち」感想

相変わらず原作を読んで無いので映画との比較は解りません。
只 阿部サダヲがテレビに出まくっていて色々裏はなしを見てました。

原作とは、根幹は同じでも登場人物の描き方が大分違う様です。
完全オリジナルシナリオと云う事で原作を読んでいる方にもおすすめです。
最近の日本映画常連の役者達が沢山出てます。
おそらく原作者・池井戸潤は、上戸彩が好きなんだと思いました。
柳葉敏郎も良い役者に成りました。悪のチーム? が素敵です。
善玉チームも正に適材適所の配役でした。

導入部の沙翁劇の「ベニスの商人」は・・・???でしたが筋売りとしては上上だと思いました。
沙翁(シェークスピア)も知られない存在に成りました。

銀行と云う組織の複雑さが良く解ります。
TBSドラマで一躍有名になった「倍返しだ!」も出て来ます。
冒頭から出て来る『金は返せばそれで良いものでは無い』この映画の主題です。
詐欺の手口の巧妙さで真面目銀行員が「シャイロックの子供たち」に成って行く過程が面白いです。
人間の欲の限りなさ、そして 博奕好きは生涯やまらない。
*落語のまくらで「三道楽煩悩(さんどらぼんおう・酒:女:博奕)」と云う言葉が有ります。
そこに、潜んでいる「快楽」は、筆では表現出来ないもの。だそうです。
私は人生を賭けた博奕をした事の無い人間ですので、そのエクスタシーを知りません。
その「味」を一度でもしると・・・悪魔に魂を売るそうです。

おススメの一本です!!
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る