mixiユーザー(id:5019671)

2023年02月20日09:30

57 view

おはよう にだけ さん が付く

 下記の仲間。 
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【31】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984406750&owner_id=5019671

mixi日記2023年02月日から 

 テーマサイトは下記。
【おはよう にだけ さん が付く】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13297857.html
===========引用開始
質問者:ahkrkr質問日時:2023/01/04 21:09回答数:19件
おはよう、こんにちは、こんばんは の内 おはよう にだけ ございます が付いて「おはようございます」になります。
同様に関西弁では おはよう にだけ さん が付いて「おはようさん」になります。
何か理由があるのでしょうか。
===========引用終了

 コメントを回収する。

No.12

回答者: 1311tobi 回答日時:2023/01/06 21:55
◯おはようさん
 ×こんにちはさん
 ×こんばんはさん

「挨拶の言葉」は深く考えると泥沼にはまります。すでにいろいろなコメントがあるように、いろいろなアプローチが考えられます。
「慣例」と考えるのが無難な気もしますが……。 

【1】言葉のでき方が違う
 これが一番妥当な気がします。
「おはようございます」
 これは元々「早い」の尊敬語(美化語かもしれません)「おはようございます」でしょう。
 似たようなつくりの挨拶の言葉はいくつかありそうです。
「ありがたい」→「ありがとうございます」 
「おめでたい」→「おめでとうございます」
「暑い」→「お暑うございます」……etc.
 挨拶の言葉とは少し違うものもあります。
「おいしい」→「おいしゅうございます」
「高い」→「(お)高(たこ)うございます」
「若い」→「(お)若(わこ)うございます」
 このあたりは相当古めかしい印象です。

「こんにちは」「こんばんは」は「うしろの言葉を省略した挨拶の言葉」でしょう。
 そのため丁寧語にはしにくい印象です。
「おこんにちは」「おこんばんは」……言う人もいそうですが、無視します(笑)。
 まったくの余談ですが、芸能界では何時であっても挨拶は「おはようございます」なんだそうです。時間が不規則だから……という説が強いのですが、「こんにちは」「こんばんは」は目上の人には使いにくい……という説もあるようです。
 こんなことを書いているとどんどん長くなるので先を急ぎます。
 
【2】「さん」は関西弁の「ございます」
 先行コメントを読んでうなりました。
 たしかに「おはようさん」「おめでとさん」「ありがとさん」は関西弁の印象が強いようです。関西弁は敬度が低い敬語と相性がいい印象があります。しかも「飴ちゃん」を筆頭になんにでも「ちゃん」「さん」をつける文化が……これはウカツには断言できません(笑)。

【3】「お/ご」や「さん」の付く/付かないは慣例?
 まず動物。これは下記でしょうか。
182【接頭語の「お」の話──動物限定編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1233.
===========引用開始
●お○様
 お犬様は、やはり綱吉の影響だろう。一般的とは言えないと思う。
 お狐様だと新興宗教? 

●犬と猫をめぐって
 身近なペットの双璧とも言える犬と猫は、この問題に関しては微妙な違いがあるようだ。
  わんちゃん/ねこちゃん(△にゃんちゃん)
  わんこ/にゃんこ
  わんわん/にゃんにゃん
 迷子の「子猫ちゃん」で「犬」のおまわりさん……はタマタマだろう。と、話は童謡になだれ込む(笑)。

●童謡にはいろいろ出てくる
 お鼻が長いのは象さん。
 森の中で出会うの熊さん。
 マイナーだけどキリンさんもある。https://hoiku-me.com/action-songs/44448/
 圧倒的に多いのは猿と馬だろう。

(以下略)
===========引用終了

 天体も付く/付かないが別れます。
「お月さん」「お天道さん」
「お日様」「お星様」(なぜか「様」)
「月」は「お月様」もアリですかね。
 しかし、「土星」や「火星」は「お」や「さん」はつかないでしょう。身近でないからとも思いますが、身近な「太陽」もつかない気がします。「雲」や「雨」はどうでしょうね。
 このあたりは、「慣習」といしかいいようがないのでは。

「お/ご」に関して考えはじめると完全に泥沼ですが、「様」の付く/付かないも相当難解です。
 こういうのは「慣例」と考えるしか……。

突然ですが問題です【日本語編135】── 「お客様」「ご尊父様」は二重敬語?
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11957544895.html


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728