mixiユーザー(id:65610402)

2023年02月19日18:45

194 view

京都マラソン2023

No.1263
3年振りに開催された京都マラソン。
いつも掲載しているプロランナーの大会では無く、
一般ランナーの大会とも言える本大会は、今年は雨の中スタート。

今年は走路員に、知人のおもちが休日出勤扱いとして出向いており、
朝からのスタート地点中継の際に、もしかしたら映っているのかと思い、
テレビ放映を確認しても、コースの途中なのか映らず……。
テレビ放映も、肝心のレースの中身だけは何故か放映せず。

今年のゲストランナーは、フルマラソンとは別にペア駅伝もあり、
そのペア駅伝の2区に出場した福士選手の姿がありました。
現役引退後、こうして楽しんで走っている
福士選手はいつもの笑顔をされておられました。

午後になっても雨は止む事無く、悪天候の中全ランナーの皆様には、
“お疲れ様でした!!”ですね。
男子のトップが、2時間19分台。
女子のトップが、2時間48分台と、
なかなかのレベル(十分速いけど。)で展開された本大会。

ランナーの皆様に贈られた“茶の菓”(お茶のラングドシャ)には、
中央の焼印部分に、
本大会のロゴ(“京”の字を、ランナー風にしたデザイン。)が入っていて、
遊び心溢れる仕掛けもあり、おにぎりも配布していました。
また、給水所には紙コップに入った苺とプチトマトのサービスも。

残念ながら、ボランティアのスタッフ様には、
茶の菓とおにぎりのサービスは無かったのです。
(京都らしいドケチな部分が垣間見えたな。)
ボランティアのスタッフ様にこそ、
上記のサービスをするべきだと思うけどな!!

そんな感じで、今年の京都マラソンも幕を閉じたわけですが、
来年は雨の無い、気持ち良く晴れた日に開催出来ますように。

2023/02/19 MARL
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する