mixiユーザー(id:42412879)

2023年02月12日10:07

18 view

トルコ大地震、死者2万1千人超 捜索難航、「東日本」上回る恐れ

フォト

1 名前:首都圏の虎 ★:2023/02/10(金) 19:23:52.64 ID:r88OQ7Rp9.net
【カフラマンマラシュ(トルコ南部)共同】トルコ南部を震源とする大地震は10日、発生から5日目となった。被災したトルコ、隣国シリアの当局などによると、確認された死者は両国で計2万1千人以上となった。被災現場では冬の寒さの中、生存者の必死の救出や捜索活動が続くが、時間がたつにつれて難航の度合いが強まっている。

 倒壊した建物のがれきの下に取り残されたままの人も多く、犠牲者数の増加は確実視されている。11年の東日本大震災の死者・行方不明者数(関連死を含む)である約2万2千人を上回る可能性が高い。

 トルコ当局によると、同国で1万8342人の死者を確認。負傷者は7万4千人以上となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24eab861bec08e183bcac423f6f758f4d92c7fc0

関連
【トルコ地震】死者2万人超に 被害の全容はいまだ不明 [クロケット★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675995664/


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1676024632
4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:25:17.26 ID:f4CCTwEp0.net

関東大震災クラスの被害になるかもな寒さで


5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:25:17.79 ID:BcBzyTgb0.net

原発も一緒に吹っ飛んだら負けを認める


7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:26:11.27 ID:3+rm5jys0.net

建物ショボすぎでしょ


8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:26:16.76 ID:uF+cMDBS0.net

明日は3万人超ってなってそうだな


9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:26:19.04 ID:/mWP3VE90.net

ケバブ食って応援


10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:26:45.90 ID:IA19cWLD0.net

人間の価値が違いすぎる


11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:27:11.93 ID:hohU97fo0.net

シリアの方はちゃんと数えられてるんだろうか


12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:27:12.50 ID:as+IYJtN0.net

トルコ政府「日本と同程度の耐震基準だが、守っている業者が少ない為に倒壊被害が大きい」


16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:27:39.12 ID:4omWrjis0.net

津波もないのに死にすぎ


17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:28:04.03 ID:6v0dzK8n0.net

東日本ってほぼ津波じゃなかった?


21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:28:18.18 ID:GTk8zdxe0.net

地震ではあんま死なんよな


22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:28:23.39 ID:zyP27tOj0.net

岸田なにしてんの?


26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:28:37.73 ID:/hAaCRAR0.net

ビルが5700崩壊したんだろ?んなもん1つのビルに100人住んでたら、57万人死ぬ計算になるぞ。半端ねー


29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:29:38.47 ID:wFrQ71xr0.net

壺民党「そんなことより対立煽りスレ立てて政治家のヘイトを反らせ」


33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:30:06.08 ID:QcSlsMmc0.net

2国合わせて良いの?


34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:30:06.94 ID:R3jFGTS70.net

ただ日本でもガチの都市部で直下型起こったら今どの程度で済むのかなあ


36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:01.90 ID:kWN+0Uhe0.net

これを機に、トルコでも耐震補強の仕事が増える


37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:13.77 ID:0x6QHwmG0.net

トルコの糞みたいに脆い建物なんなん姉歯先生にご指導たまわれや


38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:15.15 ID:eS2aQv9f0.net

もう既に上回ってるぞ


39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:19.19 ID:xfmHjX+Z0.net

報道見てると、トルコの軍隊が出勤してる感じがないんだが、ちゃんと救出活動とか物資の運搬はしてんだよね?


40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:19.66 ID:R3jFGTS70.net

日本の耐震建築は多分どこも真似してないんだろうけどこれは良いガラパゴスだよ


43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:32:12.86 ID:7lJzj/Gx0.net

東南海巨大地震の犠牲者の予測は数十万人じゃなかったっけ?


45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:32:32.94 ID:a2SX8QmF0.net

耐震基準は日本並みにしたのに現場猫を排除しなかった


51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:33:34.38 ID:yRulnVvy0.net

戦争よりひでえな


55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:33:54.19 ID:iWVBVShU0.net

シリア側はもともと建物崩れてテント暮らしとか普通だったらしいのが泣かせる


57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:34:06.69 ID:0kRdd2aC0.net

どうせ岸田が2000億円とか寄付して終わり


59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:34:15.25 ID:yRulnVvy0.net

東日本大震災は津波がなけりゃ大したことなかったのに


63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:35:27.64 ID:R3jFGTS70.net

311以降津波がもし来たらの話は多かったけど都市部直下型大震災のifはあまり無い気がするな


65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:35:34.60 ID:R/pbGZnU0.net

くっそ厳しい耐震家屋って日本だけらしいし。


70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:37:20.03 ID:N4gOa5OL0.net

弱すぎるだろ 建物が


74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:37:51.45 ID:A1w/jU0F0.net

大変だなぁでも東日本と比べる必要あんのかな


81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:39:07.36 ID:H+R0Li4L0.net

直下だからトルコの方がやばいよ


82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:39:07.64 ID:arVpQcCp0.net

津波無しでこの被害は怖い


83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:39:12.21 ID:p/huti7D0.net

トルコってお金持ちの国なんじゃないの?


87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:39:35.03 ID:tGUcFjbi0.net

津波は逃げる時間あるからな


88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:39:52.54 ID:gn1N7nyi0.net

トルコ風呂入りたい


91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:40:21.94 ID:5i2jlXX70.net

阪神大震災の10倍のエネルギーの直下型なんて日本の耐震基準でもヤバいわ


92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:40:27.82 ID:OewSf+oU0.net

都市近くでM7.8震源深さ19kmがくるとこうなるのか


101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:41:43.57 ID:zyP27tOj0.net

寄付先をどこにしようかまだ迷っている。果たしてトルコ大使館が最適なのか否か


102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:41:50.77 ID:wvVsTnTB0.net

アラブは基本楽して金を稼ぐのをよしとする文化だから手抜き工事たくさんあったんじゃないかって思ってる


104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:42:12.99 ID:UKCOUhgC0.net

津波も怖いが直下型も恐ろしい


105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:42:23.55 ID:1MiqQ1ds0.net

基準守んなきゃこうなるんだな


109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:42:53.78 ID:nz/JNFlo0.net

マンションがペチャンコになる映像見たけど、あれみたらやっぱ住むなら最上階だなって思った


110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:42:54.02 ID:/DTnrOXZ0.net

恐れって抜かれたら困るんかよ


112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:43:10.12 ID:C44bT0GY0.net

建物に支柱が無いように見える


113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:43:15.15 ID:PpKpotNM0.net

東日本の死者ってだいたい津波じゃねーの?


114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:43:20.78 ID:vW+0oYgK0.net

被害のほとんどが建物の倒壊によるもの人災といっていい

引用URLhttp://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52280135.html
■トルコ・シリア地震、死者2万5千人超 内戦の地で人道危機の懸念
(朝日新聞デジタル - 02月11日 20:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7297566
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728