mixiユーザー(id:4275877)

2023年02月09日10:36

168 view

手紙下書き

前日の朝飯豚バラダイコンみにスーパーのコロッケ他


佐藤晏司様

おはようございます。剛の記念樹ボケが満開です、春はそこまで来ている感じです。花とは裏腹の寒さで釣りには行けてませんがあせあせ。中国製ニンニクが押日で順調に育って、イタリア産スティックブロッコリータネが収穫期に入りました。先月娘が送ってくれたイタリア産豚バラで仕込み、昨日ベーコン一に出来上がりました。冷蔵便でしたので使いやすい様に切って冷凍にして使って。ベーコンエッグとかキャベツ炒めの材料の一つに加えて下さい。畑のダイコンで作ったタクアンを燻煙掛けイブリガッコのマネしたもの少量ですが同梱しました。
ビールの当てに昔を思い出しながらご笑あせあせ味下さい。 2023.2.9
今から釣り友が九十九里の海の釣り堀釣り、昼飯だけ付き合いに行きます。(⌒▽⌒)。


佐藤晏司様

おはようございます。今日は12/18(日)6:00です。最近は送迎バスで通院する日だけは忘れませんけどね。お元気ですか?以前の手紙下書き残っていて送られて居ませんでした。7-11でプリント出来る方法を九里子に実地で教わりました。テストです。

昨夜というか未明にワールド カップ クロアチア戦を見てまして、こんな時間に起き出してホンダや日産ディーゼルに選別に行ったもんだと思い出しました。鈴鹿や日野でも協力会社として引立てて頂きながら御迷惑ばかりでしたが切り捨てる事なく助けて頂きまして今定年後悠々自適と迄は行きませんが女房も未だに勤めさせてもらえて居ます。これもひとえに出会いとのお陰、忘れてはいません。

忘れていないと言えば初対面は入社間も無く23でしたか宝塚本社でした。佐藤さんが外注課主任でした。その際本社の営業や資材、生産管理部門の中枢の方達に小生を黒木製作所の番頭になると言って紹介して回ってくれました。皆さんそれから取締役とか?になられ、顔繋ぎして下さったのが後々今は亡き稲垣専務から直接声掛け下さり宝塚に行った時は専務室に寄らせる様に当時三輪部長が云われてたとか?寄らずに、帰りは夜行寝台とかの出張でした。何で黙って帰したって大変目を掛けて頂いたおかげでシールド撚り線機を柏原から貸与頂け、売上倍増。下請けでもパンフレット上で数多ある先輩下請けでもの中で協力会社NO1に載せて頂ける様になりました。全て佐藤さんが導いて下さった賜物です。

思い起こせばTSKチューブの切断加工賃35銭を50銭にとか今思うと思い切った値上げしてくれたんでしたね。これが自家手配で購入単価を決める原点でした。更に言えば会社も大きくなり取引先との金額も億になっても何十銭単位で、厳しく居られる、癒着もなく居られたのは佐藤常務の背中を見て育ったお陰でした。今も部下だった子が慕ってくれるのは佐藤さんのお陰です。

子供達にお袋の教え、(日蓮宗獅子吼協会)正直に正直に(真は遂に現れる)。
色々な宗派が台頭して物議を醸していますが父親が53歳で商売に失敗して負債総額当時50万だったとか?今は寝たきりになってる,姉が姪一家で庭のキューイ採りに来た時聞きました。今思えば自決するには如何にも少ない額でした。

収入の無かったお袋が当時日現大僧正から、逆お布施10万円を頂いてきました。今でもベニア作りの格安仏壇に空袋ですが備えて有ります。宗教は人を導きもするし滅ぼしもしますね。安倍総理が殺された経緯を深く考えると僕には当然の報いの様に思えてなりません。色んな意味で利用するだけ利用した為政者。佐藤さんの魅力に女房や40近い大人になった子供たち全員が東京に3回も集まってくれました。有る事が難しいと云う、親冥利に尽きる有難い事です。

その時は思っていませんでしたが、今思うと奥様に知って頂く事が出来て良かった。何よりの子供たちへのメッセージ。お礼を言って置きたかったです。半世紀以上、僕の一生分です。

もう一人同時期3歳下の渋谷君、高校中退で黒木製作所時代2、30人の時一緒に3年間だけでしたが協力、助けて貰い今が有ります。

僕は2年入院後退院して行く所が無かった時お袋が女中で住み込んでた所に黒木社長の弟の洋司さんが来てて、5人の黒木製作所の前身でアルバイトさせて貰ったのが縁でした。
彼渋谷君は紆余曲折有り、建築(自営業)に進みましたが大正解、大原の別荘に招かれた、当時忘年会した勝浦三日月ホテルに夫婦で招かれたり、身に余る光栄、今でも付き合ってくれて居ます。
お二人に感謝を伝えて置きたかった次第です。

中退といえば九里子も、中退から自営業、この時間に僕の健康気にしててくれてLINE。洋平は先週の今日訪ねてくれ、剛は相談役手当を九里子に持たせて毎月寄越してくれます。お二人に支えられて来たことを一家で感謝しつつ🥲。

2022/12/18 竹内八咫郎
布団の中で LINEとmixi両方やりながら!もう9時です。畑にスナップエンドウの霜除けの篠竹差しに行かなきゃうまい!





佐藤晏司様


相変わらずプリンター🖨買うこともなくiPadだけで用をたらして居ます。
一昨日から信州両親のお墓(真田幸村の母上のお墓のある大林寺)にブラジルの兄の埋葬式に一泊で行ってきました。12名で。ブラジルの兄は6月に亡くなり、僕の代わりに剛と九里子がお世話になったとかで9月にドバイ経由で(ロシア上空通れないとか?)遺骨を迎えに行き僕が預かって居て途中で合流。
九里子のテスラで自動運転でした。兄の寄進が効いてるのか本堂で葬儀迄して頂き全て滞りなく終了して、
温泉いい気分(温泉)お料理楽しみ良かったでした。

長野の従兄弟の知り合いのりんご農家から明月(黄色)とあいかの香り(赤)送りました。



佐藤晏司様
お元気ですよね、ご無沙汰しています。何処にでもある干し芋ですが会社の子のお父さんが道の駅に下ろして居ると言って、今年初物と言って持って来てくれた物で美味しいお裾分けです。御笑味下さい。2022/10/25 竹内八咫郎
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する