mixiユーザー(id:15543062)

2023年02月03日17:55

292 view

単独行から御岳神社の豆まき

節分で高尾山は混みそうなので今日は山を歩きつつ御岳神社の豆まきへ
御岳神社の豆まきはコロナで中止になっていて3年ぶり復活

御嶽駅7:15〜夏沢入口7:30〜夏沢・・日の出北尾根〜日の出山9:30-45
〜御岳山10:30-11:35豆まき〜大塚山園地12:20-35昼休憩〜境界尾根〜御嶽駅13:40

フォト フォト
左岸から右岸へ渡り更に左岸へ   途中で長い氷柱が出来ていた

夏沢沿いを歩き左岸からまた右岸へ渡り竜の鬚へ出る予定が
右岸を歩いて途中から右岸の上の厳しい山を登ってしまい日の出北尾根へ取り付いた
日の出北尾根の西の琴沢沿いから日の出北尾根へ出たことがあるが
夏沢の途中からは2回目だが1回目とは違うもっと手前の露岩辺りに出たようだ

日の出北尾根の日の出山山頂手前には私有地で立入禁止の看板が2つもあった
崩壊とかで通行禁止になってたかと思ったが私有地でとうせんぼなんですね

日の出山で愛妻とラインをしたが今回はライブカメラでの写真は撮らず(笑)
早いが御岳神社の豆まきへ

フォト

10:30に着いて今回も豆まきは11:30からでした
フォト フォト
あまいあまい甘酒を2杯も頂きました  豆とお菓子も!!

今年のお菓子は少ない3年前の1/10もなかった様だが
5円と引換券が入った袋も投げられ後で私は色紙とTシャツ
色紙は貰って見たがいらないのでベンチにいた隣の人へあげてきた

大塚山園地でウインナーとキャベツを用意したのに家に忘れてきた
パーチョキラーメンを食べて下山

帰路は境界尾根だが降りる尾根道に中ノ棒山の山標あった!山名があったんだね!
フォト

帰りに昭島駅から団子やへ寄って太巻きを買おうとしたが売り切れ!残念!
駅前のコンビニで3/27の大阪へ高速バスの支払いを済ませる
4年前に計画した高野山から那智へ100kmの熊野古道をテント泊で歩く




5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728