mixiユーザー(id:64176236)

2023年01月30日23:24

47 view

本当

希少なポケモンカードを2億円で販売 秋葉原のポケカ専門店で
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=7281642


数千万円とか億とかのは限定版だったりするから運もあるけどもし過去に戻れるならカード類は保存状態完璧のまま未開封BOXも確保しつつ生きろと伝えたいわw



多分初期のカードを保存状態完璧のままのを大量に所持してるだけでもそれなりの金額になりそうだし。


まぁ湿気とかでもやられるから実際どのくらい保存状態完璧に出来るか分からんが。



そしてこの時代だからプレ値付いてるんだろうけど長くは続かないんじゃないかな。YouTube産業がオワコン化したらカードもオワコン化しそうな気する。

良くも悪くも今の世の中はYouTubeなどの映像コンテンツに左右されてるし。




にしても1枚2億かぁ…もし子供の頃に入手してたまたまなんでも綺麗に保存する子供で大人になりそーいやあれって売れるのかなぁ?で2億です!ってなったら絶対ずっこける自信あるな。




っま懸賞かわしはズボラのめんどくさがり屋だからなんでもかんでもゴミに捨てるから絶対ありえんが。正直後悔はある。


ポケモンではないがMTGの恐らく希少カード捨てたんよね。中学生だったわしがゴミ捨て場に大量のMTGのカードがダンボールで捨てられたていて当時中学生だから金も限られていたからそれがお宝に見えて漁ってたのよね。そしたらそれを捨てたであろうお兄さんが登場して綺麗に保存されてるMTGのカードを譲ってもらったのよ。


結婚するから奥さんはカード類は邪魔と言われなくなく捨てる決意したもののレアカードは捨てられずに悩んでいたところにわしらが居て同じMTG好きとして楽しんで貰えるならって事で譲って貰ったものの中学生には英語版はマジでわからん。遊戯王みたく光ってる訳じゃないしな。


ただわしの記憶があっていればそこにブラックロータスあった記憶あるんだよね。お兄さんは海外にまで買いに行って数百万以上注ぎ込んだと話していたから。わからんよ。ただブラックロータスが話題になった時なんか見覚えがあるなーって初見じゃなかったのよね。後間違いなくあったといえるのはタイムウォークはあった。これは間違いなく覚えてたよ。なんか怖いなと当時感じたからな。



まぁ引っ越しする際にもうMTGも全くやってなかったから全処分したのを本当に後悔しとる。未成年だから売る場合は親の許可いるからそれも出来ないから捨てたのよね。



っまだからプレ値がつくんだろうけど。保存状態完璧の昔のカードは少ないからな。基本子供が遊ぶカードだったし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する