mixiユーザー(id:12410478)

2023年01月29日15:34

238 view

三谷昇さんのご冥福をお祈りします。決して真似できない個性。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%89%E8%B0%B7%E6%98%87&x=wrt&aq=0&oq=%E4%B8%89%E8%B0%B7&ai=00f1b561-4248-4147-baa7-83f5bb1e22a9&at=s&ts=6640&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

この方は、
たとえば、
周りから異常ではないかと疑われているが、実はまともなインテリ(「ミルナの座敷」)
腕が立つ外科医だが、サラ金苦の女に大金をやり切り刻んで殺害するのを趣味とする変態男(不詳)
不思議な少女にひそかな願望を言い立てられ、女装した男娼に堕ちる初老の男(不詳)
『夢野久作の少女地獄』の不気味な中年男(『夢野久作の少女地獄』にっかつ)

などが似合っていました。
正常/異常 平凡/異能 …
その境界にある役が似合っていました。
と、同時に普通の市井人(小さな商店の主や聞き込みに来た刑事)なども似合っていました。これもまた、三谷さんを語る上で重大なことです。

考えてみると、正常/異常 平凡/異能の間をふらふらしているというのは、圧倒的な大多数の人間の姿です。

それは、決して、普通に生きている人が(SM、ロリコンなど)異常な性癖を持つということではありません。そういうこともあるかもしれませんが、普通に生きている人間が、多くの妄想を抱えているということです。異常な性癖もあるかもしれませんが、それだけではありません。中年男が少女を犯す夢を持つこともあるでしょう。老婆だって氷川きよしとセックスする妄想に浸ることもあるでしょう。憎たらしいやつもいるでしょう。そいつに「あの野郎、殺してやる」「あのカス、天罰が下ってガンになりやがった。アハハ、いい気味だ」程度の悪意を持つことは、ありふれています。
江戸川乱歩が「われわれはみな、軽微なる狂人である」と言っている通りです。

ぼくらは、自分がヤバいから、たとえユニクロでも普通の服を着て、紳士的にふるまって、要するに偽装して生きているのではないでしょうか。人間らしくない生き方です。

三谷さんは、逆に、(役柄の上では)その存在が実に人間らしい俳優でしたが、
いつも言うようですが、代替が絶対に不可能な個性の持ち主でした。
どうして、昭和一桁は才能が豊かなのでしょう。

心からご冥福をお祈りします。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031