mixiユーザー(id:23542953)

2023年01月29日10:26

66 view

むだい

なんか書こうと思い、近くのコンビニまでモーニングコーヒータイムがてら車に乗って行ったが、車内に流れる音楽についつい聴き入ってしまう。気付くと3時間くらいずっとアイドリングしっぱなしで聴いているなんてざらなあたし、車にも良くないし、あっと言う間にお昼になってしまうので、今日はそそくさと家に戻り、静かな場所で書いている。

昔からそうなのだが、あたしの日記、句読点の使い方がまるでインチキだ(^^)未だに正しい句読点の使用法を理解していない…

なんかね、自分の息継ぎ、ブレス、あるいは普段会話している自分のテンポとか流れとかに合わせて句読点を入れている感じだ。

mixiと言う、今となっては全盛期の遺物となってしまった場所ですが、それでもなんか居心地が好くてガラケー時代からずっと書いている日記。
以前は誰かに読んでもらいたく、そんなことを意識して書いていたが、今はそんなことよりも自分の頭の中を整理するとか、単に昔を懐かしむとか、意識付けのための記録とか… とにかくそのベクトルは自分に向いている感じだ。

そもそも日記なんてものは人様に読んでもらいたくて書くものではないのだが、でもやっぱりリアクションがあれば楽しいし、そんなことに夢中になっていた時期もあったよなぁ。

黄色だの茶色だの、さして意味のない名前で意味のない日記を今だに書いています。

思いつきのまま、行き当たりばったり、一筆書きみたいに、意味のないことをあたかも意味ありげ風に…

毎日なんかしらあります。でも、その度にその事をいちいち書くことはないです。嫌なことなら先ず忘れたいし、いい事があったら先ずは自分ひとりで浸りたい。あまり、リアルタイムで書くことはないかなぁ。

なぁんて、日記を通して自分分析することもあります。そうそう、日記を書く事によって、自分を客観視する癖がつきました。特に自分の短所を冷静になって見つめられる様になったと思います。日常において、行き過ぎた言動や行動をある程度抑制する術は付いたと思うし、他人を観察してその心理を探ることで、特に厄介な輩どもを上手く回避、あるいは遇らう術も付いたと思う。

頭の中で色々と考えるだけでなく、それを一旦文字にする事は色々と具体的に整理しやすいし、その対処法も導き易い。おそらくそれだけでも充分に日記を書く意味があるのかな(^^)

一見意味のない日記を意味ありげ風に書くことは、実は意外と実生活に役立っているの鴨🦆ネ!

さてと、腹減ったんで遅い朝飯にしようかな。
今日は午後からバンド練習です(^^)

はい、おしまいです。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する