mixiユーザー(id:6724842)

2023年01月27日18:44

50 view

今日この頃(1月27日)

 昨夜は何とか無事に自転車で帰宅できた。
何せ普段でも片道50分程かかる距離だから昨夜はもっと時間がかかっていたと思う。
車道で1度だけハンドルを取られてバランスを崩しかけた事があったけど
すぐに体制を立て直らせることができたので大事には至らなかった。
雪が無いように見えて道路にコブのような雪の固まりがまばらにあったりして危ないと思った。

そして今日も雪の日。
もちろん今日は自転車は自宅に置いて電車とバスで通勤。
多分帰りも交通機関は問題ないと思うけどできるだけ早めに帰宅しようと思う。

明日は午前と午後にギターのレッスンがあるから
出来る事なら雨も雪も降らないで欲しいな。
ただもし酷い天気になったらさすがにお休みかな。

日曜日は午前中に兵庫でボイトレ♪
まあJRは使わないから少々お天気が悪くなっても大丈夫かな。

さて、来週からもう2月!
徐々に3月のライブに向けて
歌の方に力を入れていこうかなって思っている今日この頃! o( ̄ ^  ̄ o)




[新作アニメを見た!]
●あやかしトライアングル
 幼なじみの少女を守るためにも忍者として妖怪と戦う主人公なのだけど
強大な敵の術によって女の子に変えられてしまうという第1話だった。
今期のアニメって主人公の性別が変わる展開ってなんか多い気がする。^^

●アルスの巨獣
 帝国の要塞から脱走した少女は何らかの研究の実験体だった。
その少女が巨獣狩人の青年や猫型の帽子をかぶっている商人の女の子と知り合い
一緒に旅に出るみたいなお話。

●英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
 前世で王として国や民の為に生涯を捧げた英雄の為に
女神がご褒美として英雄の願いを叶えてる事に。
それは次の人生では武の道を極めたいと言うものであった。
で、その願いが叶ったと思いきや・・・女の子として転生してしまってた。
ただ前世の記憶と騎士の能力をそのまま受け継いでいたのでメッチャ強かった。

●ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
 今迄の同じ様なタイトルのと少し違うのは異世界の乙女ゲームの世界に
主人公達が召喚されるのでも転生するのでもなく
現世で乙女ゲームの主人公とだけ会話が出来ると言う特殊能力を使い
なんとかどうしてもバッドエンドになってしまうお気に入りのリーゼロッテを
ハッピーエンドに導けるように唯一会話できる王子を誘導していこうとするお話。

●とんでもスキルで異世界放浪メシ
 3人の少年少女達と共に異世界に召喚されてしまった主人公。
でも自分だけが魔物達と戦うには何の役にも立たない職業で・・・
ってここまではよくあるストーリーの序盤なんだけど
その能力を使って魔物達を仲間にしていくみたいな所がちと違ってて面白そう。
その能力って言うのが現世からショッピングして手に入れた道具や食材を使って
美味しい料理を作るという力。これに異世界の者達がとりこになってしまうみたい。

●NieR:Automata Ver1.1a
 ジャンルはSFになるのかな。
地球を舞台にしたエイリアンとそれに対抗するために造られたアンドロイドの兵士
達との戦いみたい。主人公は少女のアンドロイドみたい。

●Buddy Daddies
 ひょんなことから4歳の女の子を育てる事になってしまった二人の殺し屋達の
殺し屋家業と子育てとの奮闘を描く作品みたい。

●もののがたり
 主人公の少年は代々付喪神と言われる妖怪のような類を
常世へ還す事を生業としている「塞眼」の当主。
幼い頃目の前で兄と姉を付喪神に殺された事から
対話により付喪神を還すというより力づくで封殺してしまう毎日。
それを見かねた祖父が付喪神を仲間にして一緒に戦う少女のもとへ
この少年を預ける所からストーリーが展開していく。

以上、今期の新作アニメでまだ見てないのはあともう数作品残すのみかな。
この連休中にそれも見てしまおうと思っている。^^
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する