mixiユーザー(id:6654187)

2023年01月25日08:50

75 view

【雑記】【クイズ】ちょうど1年前の1月25日に何があった?

おはようございます、NHKのニュースにもあったように関西も猛烈な寒波で軒並み電車が動かないため、会社臨時休業となったサメさんです。

滋賀県民の泣き所でもあるJRの振替輸送手段の少なさ。京阪電車京津線が運転見合せになったとたんに県境を越える手段が失くなるんですよ。まぁ、その前にJRの駅に向かうためのバスが運休しているのでどうしようもないんですけどね(*ノω・*)テヘ今日は自宅で大人しくしておきます。

とはいえ、取引先への連絡がまだ残っている中、昨日の問題の振り返りと正解を。
 鹿児島県出水市の干潟で2021年5月に採取されたハゼの仲間の尻ビレに付着していた新種の甲殻類「コレフトリア・シラヌイ」に鹿児島大学が「NHKみんなの歌」の人気キャラクターにちなんで命名した和名といえば何?

正解は、オシリカジリムシ。任三郎氏、お見事exclamation
 これまでに1個体しか発見されておらず、詳しい生態は分かっていないものの、生物の分類で「科」が新たに設立されるのは珍しいということです。

では今日の問題を。2022年1月25日
 施設全体の大規模改修を行うため、2022年4月1日から約3年間臨時休館することが明らかになった、巨大な下駄のような外観が特徴の、江戸初期から現代までの東京の広大な歴史を学ぶことができる博物館といえばどこ?

正解は明日の日記で。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する