mixiユーザー(id:12410478)

2023年01月19日21:24

126 view

中国神秘思想の後継者

そろそろ、師から受け継いだものを伝承しなければいけませんが、候補が見つかりません。

もしもいるとしたら、なぜかうまくいっていない、40くらいのサラリーマンでしょう。

知力が低い人はダメ。
我田引水の人はダメ。たとえばですが、自分が暴力をふるう人間だとします。無意識のうちに、「暴力はかまわない、人をだますのはいけないことだ」などと、自分に有利な倫理や道徳を主張する人がいます。
そのタイプは実に多いですが、そういうタイプは習得できません。

かといって優秀な若者は、興味を抱かないでしょう。
だから、元は優秀でも先々に不安があったり醒めてしまったビジネスマンがいいです。

まあ、そのタイプでないと、
1 逆境であるからこそニッチを見つけ、全体の形勢をオセロのように逆転する。
(だから、それができない、中の下が最も悪い。)

2 一つ一つのネガティブな状況を一般化することが救いになる。
(体中が痛くて仕方がないとします。「中枢感作性疼痛」などという診断名を聞く、つまり病状が自分だけに当てはまるのではなくグループ分けされるものに落とし込まれることで、治療法はないとしても何かから確実に解放される。私は痛みはありませんが、病気にかかった友人のそういう心理を追体験したように感じられました)

3 完成する直前が最もパワーがある。完成したら動かなくなる。
(囲碁の定跡のようなものを考えるとわかります。完成形の定跡は、思考停止です。その直前に身を置き続けないと動けません)

といった、重大な真理を知ることがないからです。

本当に新しいものを知るとは、上記のような今まで知らなかったものに出会うという断点を体験することです。

だから、一様ではない社会でしか新しいものは受容できません。
辺境である日本が中国を受容できたのは、だから、高度成長の時代までです。

今は、社会は、一様です。
だからこそ、今後は、内部で新しいものを作っていかないといけませんね。
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031