mixiユーザー(id:695437)

2023年01月19日21:12

38 view

3340号1月16日の水道橋博士の参議員辞任と「れいわローテーション」他党やマスコミのお抱え評論家など批判殺到していますね。でも、支持者は圧倒的に支持しているので、賛否両論あるだけで大成功だと思います

今がますます幸せだと気がツクには3340号
令和5年1月16日の水道橋博士の参議員辞任と「れいわローテーション」他党やマスコミのお抱え評論家など批判殺到していますね。でも、支持者は圧倒的に支持しているので、賛否両論あるだけで大成功だと思います
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和5年1月16日に
れいわ新選組の不定例覇者会見が行われ
【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表・大石あきこ共同代表(1月16日 10時? 国会内)

https://www.youtube.com/watch?v=71XNHZJXyZE&t=7s

参議員に去年の7月になったばかりなのに
去年の10月21日
「代表、優しいわ。感謝。」の言葉を残して
鬱がある事が分かって
参議員を休職していた
水道橋博士が
これ以上、国民に迷惑かけられないと
潔く、辞任したことと

その後は、本来なら
比例区で、次点の大島九州男さんが
5年半続ける事になるはずが
「れいわローテーション」

即ち、大島九州男さんが、比例区の繰り上げ当選しますが
1年後、辞任して
その後は、得票順に長谷川 羽衣子ういこ
、辻恵、蓮池透、依田花蓮の
各氏が交代する事が
5人が揃っている所で
山本太郎代表と大石あきこ共同代表に
発表されました

本当に、他党では
不祥事をして
離党しても
議員職に執着して
辞任しない議員ばかりの中で
潔く辞めた水道橋博士
1年間を受け入れた
大島九州男参議員には
心から感謝と
漢(オトコ)だと
賞賛したいと思います

ですが、れいわ新選組も
ある程度、覚悟していましたが
このことでは、内外
特に、外では非難が殺到しています

というのも、例えば
自民党・世耕参院幹事長は「参議院議員は憲法で6年という長い任期が与えられているわけであります。1年交代のローテーションっていうのはですね、私は憲法の趣旨に合致しない対応だというふうに考えています」と言っていますし
公明党の山口代表は17日の記者会見で「有権者の期待を無視した繰り上げ当選」と苦言を呈し、自民党の世耕弘成参院幹事長も「参院議員は腰を据え、政策に磨きをかけることが求められる」と不快感を示したそうです

しかもそれは、同じ野党の
立憲民主党の岡田克也幹事長も制度の趣旨から逸脱しているとの認識を示したそうですし
立憲民主党の安住淳国対委員長は「個人的には今まで経験がなく、違和感がありますね。国民に支持されるかどうかは分からない」と慎重に語り、共産党の小池晃書記局長は「いかがかと思うが、比例代表については党で運営し、判断する面もある」と述べという事です

はっきり言って、他党で、れいわ新選組を
ナイスアイデアだという人は、いないのです

その上、評論家というか
テレビに出る
支配層の御抱えの人達も
何を考えているのという
非難が殺到しています

いえ、それだけでなく
一般の人達にも
たぶん、アルバイト君もいると思いますが
記事によれば、
「1年交代で、議員として質の高い仕事ができるのだろうか?あまり奇策に走りすぎると、真剣さを疑われると思う」「バイトのシフト?」「ローテーションと気軽に言うが、議員が入れ替わればその分歳費もかかる。それに見合うだけのだけの効果が得られるか疑問」「これはどっかの政党がやると思った。だから比例は要らんのよ」「こんな事すると比例代表制について改正廃止必要論が出て自らのクビをしめる事に」「投票した有権者の票を生かす試み…物は言いようだな」「なるほど1年毎に辞職して繰り上げ当選を繰り返せば制度上は可能になるわけか?一人ずつ3000万円の歳費をもらうことになる。しかし有権者はどう思うかな」など比例代表制についての疑問の声や、歳費に対しての費用対効果などについて懸念する意見が上がったそうです
俺は、これらの意見は考えないといけないと思います

ただしその反面
俺は、こんな事は予想できた事
はっきり言って
俺は、去年の国会で行われた
ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議に
れいわ新選組が、反対した事で
内外から非難されて
れいわ新選組から、離れた人達もいて
支持率を落とした経験があるのに
それでも、正しいと思う事は
空気を読まないでやる
れいわ新選組に、すごいと思います

それに、反対する人達の意見は
要するに、制度的に、認められているにしても
各党の代表が言うように
参議員は、6年間をじっくりやるというものなので
1年間で、代わる代わる交代は
参議員の仕事や、大島九州男さんに投票してくれた人達を
馬鹿にしているという事に
集約されると思います

しかし、その事に関しては
山本太郎代表の
6年間やっていても、大半は居眠りだけの議員が多いので
1年間、必死にやる議員はいてもいいし
れいわ新選組の比例票は、水道橋博士の10万票の後は
そんなに大きく差はないので
それらの票に投票してくれた有権者の思いを考えたら
1年間ずつやる方がいいと判断したというのは
ものすごい説得力あると思いました

また、肝心な、多くのれいわ新選組の支持者は
俺も、同じ意見ですが
参議院選挙の比例区では
組織票ではないので
本当に、誰に入れていいか悩んだ

だから、大島九州男さんに入れた人達も
他の人達も入れたいと思いながら
苦渋の選択した人も多いと思うので
そうして頂けたら
自分の票も生きるので
いいと思う人が大半だと思います

それに、ネットでも
賛成派の人達も多く
「人をこれほど大事に活用しようと試みる組織はあまり見たことがない。批判もあろうが名案」「れいわのイノベーション素晴らしい」「別に禁止されてる訳ではないならいいんじゃね?新しい試みいいじゃん」「斬新だ。比例区は人でなく党で獲った議席という性質が強いので、アリ」「選挙区と異なり、比例区は政党の議席という側面が大きい。1議席を1年ごとに5人で担うという、れいわ新選組の判断は、国政に新風を吹き込み、市民と政治を繋ぐ妙手」「ルール上問題ないんだったら勝手にやればいいと思うよ。それに対して有権者が選挙で判断すればいいだけのこと」など制度上問題なければいいという肯定的な意見も見られた。」

という意見も多数あります

だから、俺は、れいわ新選組の「れいわローテーション」は
大賛成ですし
今後、賛成、反対で
どんどん議論する事になって
どうしても、世の中に注目されるだけで
大成功だと思います



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html



参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/




(ご感想、質問お待ちしています)




◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031