mixiユーザー(id:7640532)

2023年01月17日22:54

41 view

第5923話  友の題字

従姉の子供って間柄をなんていうのかイマイチわからない。
正しくは「従甥(じゅうせい)」らしい。
ボクはてっきり「はとこ」だと思っていました。
はとこは大叔父の子供がらしい。
でね、名古屋に住む叔母の孫、彼が赤ん坊の時に小樽にきてそのあとボクが小3の時に名古屋へ兄弟でお邪魔したことがありまだ言葉もまともにしゃべれないくらいの小ささだったのですが、このほど入籍するんだとか。
めでたいですけど、最初に聞いたときにはなんでか「ぐぬぬぅ」って声がもれました。
従姉よりも年の近い子でもう30超えているからそれくらいあっても不思議ではないのですが、ぐぬぬぅ〜。
まずはおめでたいですね、よかったよかった。

どうも、ともんじょです。

何やら最近の小中学生の暴力事件が増えているんだとか。
調べてみると原因はどうやら(スマホ)らしい。
(スマホ)のやりすぎで脳が機能しなくなってイライラしたり感情のコントロールができなくなる。
(スマホ)脳になってしまったんですって。

ここ数年こういうことをテレビやネットで見かけます。
今日も朝の情報番組でスマホ脳とスマホ依存なことを重大な社会問題だと扱っていましたね。
たださ、二十数年前にボクが学生だった頃にはこれと同じような記事が社会を騒がせていました。
それはなんと上に書いてある文章の()の部分をそのワードと入れ替えるだけなんです。
わかるでしょ?
「ゲーム」です。
ゲームのし過ぎでゲーム脳になって暴力的になっている社会問題。
ゲームをしている子供の脳の働きは痴ほう症にかかった患者の脳の働きと同じになっている。これは重大な問題だ。ってなかんじです。
全く同じ構図なんですけど。大丈夫?そのまま鵜吞みにしちゃって?
まんまワードを入れ替えただけですけども。
言っておくとゲーム脳はすでにニセ科学であると結論付られています。
そんなことはなかったって。
統計を取ってもそのようなことは起こっていなかったそうですよ。
スマホ脳恐いね。痴ほう症と同じになっちゃってイライラして暴力的になるんだとか。
じゃあ、ゲームが好きでスマホも手から離せない人は脳みそが全く機能していないってことか。アァーコワイコワイ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031