mixiユーザー(id:18012990)

2023年01月03日03:22

65 view

正月のダイエー

家の近くに3店舗スーパーがあって正月から動いてるのがダイエーだけなので牛乳ともやし買いに行ったんですが・・・

「なんでこんな混んでるんだ・・・」

レジはどこも7人ぐらい待ち、時間帯は午後3時。

1人暮らししてそうな感じの人ばっかりならわかるけどむしろ子供連れの方が多い模様。

「何買ってるんだ・・・」

おせち飽きるにはまだ早いんですよ。で、私みたいに冬に冷たいごはん食べるの嫌いでおせちダメだったり、お雑煮も汁物に餅入れるのがあんまり好きじゃない人ってむしろ特殊なはずなんですよ。

「寿司・・・なるほどね、親戚も集まるなら豪華にいきたいもんね」

「安くなったかまぼこ・・・正月のかまぼこうまいのは分かる、追加補充ね」

「チキン南蛮・・・」

「ん??」

「チキン南蛮弁当4つ」

「・・・・・・」

たしかに、ダイエーのチキン南蛮ちゃんとうまいんですよ。

それを家族連れが4つ・・・

これに適当にサラダ作って、お味噌汁作ったとしましょう、普通のよくある晩御飯です。

ん????

「こちらのセルフ空きましたー」

「はーい」

・・・

・・・

帰り道ずっと考えてたんですよね、おせち作らない家庭で、でもそれこそ鍋ってパターン多いんと思うんですよ。でも鍋ならチキン南蛮にパスは出ないはず。

で、最終結論として考えたのは・・・

ダイエーの近くにケーキ屋もあってそこも正月から開いてるんですよね、そこでケーキ買ってごはんの方は抑えめで行くみたいな感じ??

でもね、正直、私はおせち嫌いなんでこの家庭で全然生きていけるんですよね。正月だってただの1日っていう考え方好きですよ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する