mixiユーザー(id:28455786)

2022年12月29日23:57

131 view

【ポケモンSV】テラレイドバトル

■<ポケモン スカーレット
現在 図鑑を埋めながら、テラレイドバトルをしてレイド用ポケモンを育成してます。

僕はランクマッチをしないのでクリア後にする事と言えば図鑑埋めくらいしか無かったんだけど、『剣盾』からレイドバトルという要素が登場して協力や育成する楽しみが出来ました。

今作のレイドは『剣盾』から仕様が色々変わっており、また違った面白さがありますね。
前作はザシアンやムゲンダイナで殴ってればなんとかなるイメージがあったけど、今作はタイプ相性がかなり重要で、高難度だと きちんと対策しないと勝てない事も多いです。

12月のイベントレイド「最強リザードン」は本編クリアした直後だった為、対策ポケモンがおらず仕方なく旅パのバウッツェルで挑みました(^ ^;
一緒に参加した御三方がめちゃくちゃ強くて あっさり勝利。
無事、最強リザードンをゲット出来ました!

フォト

1月のイベントレイドは卯年に ちなんで「最強エースバーン」が登場。
明日から出現するので必ずゲットしたい!

フォト

レイド用ポケモンの育成は まだまだで、現在 運用出来てるのは2匹。

・コライドン【格闘アタッカー】
ノーマル、こおり、いわ、あく、はがねタイプに有用

・グレンアルマ【エスパー&炎アタッカー】
エスパー:かくとう、どくタイプに有用
ほのお:くさ、こおり、むし、はがねタイプに有用

コライドンは伝説ポケモンだけあって さすがの強さ。
グレンアルマは明日からのエースバーン対策に育成しました。
今後、全タイプに対応出来るように色んなポケモンを育成したいなーと思ってます。


■<グレンアルマとソウブレイズ
発表当時、物議を醸したグレンアルマとソウブレイズ。
デザインがロックマン過ぎて正直 僕も「どうなの?」って思ったけど、今やすっかりポケモンとして馴染んでしまった。
いやむしろカッコよくて好き!w

ソフトが発売してみればグレンアルマとソウブレイズは進化後の姿で、カルボウという進化前のポケモンが居ました。
カルボウは“木炭”がモチーフのポケモンだそう。

そのカルボウに、スカーレット限定で手に入る「祝いの鎧」を使うとグレンアルマ(炎・エスパー)に。
バイオレット限定で手に入る「呪いの鎧」を使うとソウブレイズ(炎・ゴースト)になります。

フォト

グレンアルマは正統進化、ソウブレイズは呪いで闇堕ちってイメージ?
この進化方法や設定が いかにもポケモンらしくて好き!
クセのあるデザインが多い中、純粋にカッコいいデザインなので今後 人気のポケモンになりそうですね〜。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031