mixiユーザー(id:48598264)

2022年12月29日08:15

71 view

マイナカード

ただのカード会社の営業マンだな。頭の中は政治のセの字もない輩に大臣などやらすな。
 
記事には紛失などの一部が書かれているようですが、一つの紐付けがどれだけ多くのリスクを引っ張り込んでくるかも考えようとしていない証左。
 
【河野太郎デジタル相なんでもかんでも…マイナカードの“キメラ化”でますます膨らむリスク 日刊ゲンダイ】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/316527 抜粋
・・ 何でもマイナカードに紐づければいいってもんじゃない。

■保険証、運転免許証、交通系IC、学生証…
 25日放送のインターネット番組で、河野氏は運転免許証のオンライン書き換えについて、「24時間、自分の都合の良い時間に自宅からパソコンで講習を受ける、そういうふうに変えていきたい」と説明。
----
 1枚のカードに個人情報を集約した場合、懸念されるのは紛失・盗難時の情報漏洩リスク。デジタル庁はマイナカードの安全性を強調するが、企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失・漏洩したとの報告は、2021年度までの5年間で少なくとも約3万5000人分に上る。
19 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する