mixiユーザー(id:2945071)

2022年12月21日10:42

128 view

自ら入ってくる場合は....😅

寒いから布団を温めであげでるんだど
フォト


電気毛布で元々暖かいんですがたらーっ(汗)



この記事、よくあるしつけの話かなと思ったら違った。
ワン達の健康面の事なのね。
だったらちゃんと読まないとあせあせ(飛び散る汗)


ただ夢生に関しては自ら布団に入ってたからどうしようもない。
夜、早目に電気毛布のスイッチ入れておくんだけど気付くと夢生が居間に居ない。
そこで私の掛け布団を剥ぐとど真ん中に手脚を伸ばして寝てる夢生が居る。
もちろんもう一度布団を掛けておいて、私が寝る時はど真ん中の夢生を左側に引っ張ってズラし、私が真ん中に寝る眠い(睡眠)というのが冬の毎晩の風物詩だった。

それでも大病せず17歳と4ヶ月生きてくれたワケだから、この説も例外はあるってことねぇ(⌒-⌒; )



「“飼い犬と添い寝”犬の健康にリスク」と獣医が指摘
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=7233321

一緒にベッドに寝ることで、犬の健康を害するリスクがあるという。

人間よりも高い体温を持つ犬が掛布団を被る場合、身体が温まりすぎる可能性があると獣医らが警告している。

気温が下がる冬に飼い主と寝たがる犬は多いものの、イギリスの動物福祉チャリティ団体ブルー・クロスのケイティ・アレクサンダー氏はこう話している。



「超小型犬や子犬、高齢の犬や関節炎や可動性の問題を抱える犬たちは、あまりに熱くなりすぎた場合、(布団の)外に出られなくなる可能性があります」

一方、動物行動学者のカーリー・スミス氏は、加重および電気ブランケットを犬に使用しないよう呼び掛けている。

「ブランケットの下で寄り添うのが好きな犬もいますが、それを怖がる犬もいるので強制は禁物です」




4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る