mixiユーザー(id:23542953)

2022年12月16日10:37

209 view

ムダイ

風は少し冷たいけど、よく晴れた朝だ晴れ 去年の今頃は皮膚炎を患い、会社をお休みしてたっけな… あれからもう1年が経つ、なんとも早いもんだね(^^)

最近、車中のBGMといえば古内東子。東子姉さんの上質なPOPSがとても心地よくて、色々なアルバムからランダムに聴き漁っています。女子目線な歌詞が多い彼女の楽曲だが、男の私でも何気に共感できる歌もある。あと、海外レコーディングが多い彼女のアルバム、後ろのミュージシャンの演奏も興味深い(^^) 特にドラマーのキックとかスネアのサウンドなんか、なんて言うんだろ?深くて芯のある音?例えば、スローなバラードでも、こんなに鳴らしてもいいんだって、とても勇気をもらえる。

小賢しいことをちょこちょこやるより、スパンと一発気持ち好いポケットに落とす感じ、とても心地よいなぁ!

月一の夜な夜なセッションで、あまり声量の無い女子の歌い手さんに、ドラム、ちょっと音が大きい なんてしばしば言われるが、もうそん手なことは気にせず行こう(^^)あんな狭いステージでドラムの真ん前で歌ってるんだもん、そりゃうるさいに決まってるし、もうちょっと離れて歌えばいいのに、とも思う。何故かそこら辺は考えないんだよね!自分の動画を撮るのにちょうど良い立ち位置なんだろうが、そんな見映えばっかり気にしてるから駄目なんじゃんブーイングそれに、周りの楽器の音量に対して、自分が出す音はすこぶる適切な範囲内だし、それに生音。それに掻き消され自分の声が聞こえてないなら、おそらくバンド向きではないと思います♪弾き語りかカラオケカラオケがちょうど良いんじゃないかな?

別に声量が足りないことが悪いわけじゃなく、だったらそれなりに色々な工夫をすれば良いのに…

これはあくまで偏見だが、多趣味な人の音楽って浅い。彼女は話を聞く限り多趣味だ。多趣味が悪いわけじゃなく、結果としてその傾向があるのは事実と感じるのは私だけでしょうか?浅いけど拘りは強い、けど自分に課すハードルはチト低い。ちょっと言い過ぎかな(^^)

人の自由な時間には必ず限りがある。その中で、ひとつひとつ真剣に向き合えることなど物理的に無理。だから、結果的に広く浅くなってしまう、仕方ない事だ。中には器用な人もいてソツなくこなす人もいるが、やっぱりどっかでウンチク臭いだけの器用貧乏な側面も否めない。

私のような不器用な凡人は、幾つもの趣味に時間と金をかける余裕などない。だから、ホントに好きな事だけに集中してしまうから、おそらく自分の中に多趣味でそれなりに楽しめている人種にヤッカミがあると思う。

はい、私は気持ちのちっちゃい男です…

自らディスったんで、これでチャラだろ?
ついでに、借金もチャラになんね〜かな(^^)

はい、おしまいです♪


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する