mixiユーザー(id:18874033)

2022年12月15日05:51

22 view

苦しい説明だな

■防衛財源「国民が自らの責任として」を「我々が」に訂正 岸田首相側
(朝日新聞デジタル - 12月14日 20:47)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7225179

そもそも増税はいずれまたしなければならないが、物価上昇中小企業や貧困、低収入、中収入は厳しいよ。
それに年金だけな人や働けない方も?

高収入と大企業は何とかなるでしょう
厳しいといいながら。

やっと高校無料所得におおじてともニュースながれたこともあるが。

専門、大学が無料にならない。
親がや働きながら専門や大学いけというが、そもそも働きながらこなすてよほど努力と根性と働き口がないと。

増税するなら大学まで無料にしなければ、更に医療費無料とかしなきゃ

増税は贅沢品だよね。

アクセサリー、映画、音楽観賞、高級住宅にブランドからとるべきでしょう

子供の発育のためのおもちゃなどは上げないなど
服や靴、もちろん大人も。
日常品は学校や会社でつかう物品はあげいとか、区分け増税にしなきゃ無理よ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する