mixiユーザー(id:42412879)

2022年12月12日02:09

327 view

【社会】「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める? 個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景

フォト

1 名前:シャチ ★:2022/12/11(日) 17:50:35.29 ID:PXjEjf1P9.net
12/11(日) 14:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1fce6695639b890c34f5354e335f7a7539bde2

 「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。

 「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの、おおまかにはこれまで築いてきた人間関係を衝動に駆られて断ち切ってしまうことを指すと捉えられている。

 このワードに多くの人が注目することには、どのような社会的背景があるのか。『「人それぞれ」がさみしい ―― 「やさしく・冷たい」人間関係を考える』(ちくまプリマー新書)や『「友だち」から自由になる』(光文社新書)の著書がある社会学者・石田光規教授に詳しい話を聞いた。

■「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」

 「人間関係リセット症候群」がツイッターでトレンド入りしたのは2022年11月28日。複数の投稿が拡散すると、ツイッターユーザーらが「初めて聞いたがこれはあるかも」「かなり分かるなあ」など、続々と共感を示した。

 共感以外にも、過去の人間関係を断つというよりも過去の自分を断ちたいパターンもあると持論を展開するユーザーや、「人間関係リセット出来るほど友人は居ない」と打ち明けるユーザーなどが見られた。

 批判的な声もある。「人間関係リセットを繰り返すことに症候群ってつくことにちょっとハテナと思う」といった名称に対する反発や、「一方的に縁切られた側はたまったもんじゃないけどリセットする側はその辺どう思ってるの」と疑問視する声も上がった。

 話題に上がったのは今回が初めてではない。昨年21年12月にも朝の情報番組が取り上げ、ツイッター上で話題に。今回と同様に「めっちゃ分かる」といった共感を示す声が上がっていた。

 「人間関係リセット症候群」が注目を集めるのは、どのような社会的背景があるのか。早稲田大学文学学術院文化構想学部・石田光規教授は、関係をリセットする試みは「夜逃げ」など以前からあったとし、中学デビュー、高校デビュー、大学デビューもある意味でリセットであるとしつつも、現代社会は「リセットが見られやすくなった」「リセットがしやすくなった」と特徴を述べる。(以下ソースで)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670748635
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:51:45.67 ID:8jIQ9F1a0.net

コロナで同窓会とか会社のイベント全部潰れて爽快だったわ


16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:55:45.83 ID:jDq618wP0.net

長く生きてると自然とリセットされちゃうけどな


19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:56:05.36 ID:t2pQErHd0.net

友達をリストから即座に消せば基本的には二度と連絡ないからな


23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 17:57:20.76 ID:zeDwY/iH0.net

心機一転で気が楽だし


31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:00:04.14 ID:2EnE5fsU0.net

人間関係って荷物に感じるんだよな


33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:00:45.10 ID:bH1/EMuj0.net

友達どころか親兄弟とも連絡取ってないわ自分も人に迷惑かけなくて済むしかけられずに済むとても素晴らしいことだよ


34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:01:32.02 ID:AJurLc1u0.net

あれれ?陽キャどうしたの?陰キャぽくなってるよ?あれれ?w


39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:02:29.44 ID:LFiXLpm80.net

とりあえず年賀状は親戚含めて送らないようにしたわ


41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:02:47.69 ID:bLArFN1K0.net

そんな奴いたっけ?


42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:02:55.28 ID:EaS1c8Fg0.net

ファミコン気分か


44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:03:23.93 ID:wKcX/DWJ0.net

俺みたいにいやになるたび転職コロコロしてから人間関係リセットを語りなさい


61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:06:54.80 ID:DtEXFU8/0.net

相互監視の村社会と変わらないじゃないか!


67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:07:42.66 ID:FkDdt4Vz0.net

生まれてからこれまで友達も恋人もいないからリセットがなんなのかよくわからない


75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:09:37.86 ID:zhinP3tF0.net

学生時代の親密な人間関係は苦痛だったけど、社会人になってからの人間関係は広く浅くで居心地が良く感じるから、自分もこういうリセットタイプなんかな


81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:10:56.85 ID:LsSCqp180.net

リセットしたところでまた同じ道辿るだろ(´・ω・`)


84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:11:23.85 ID:1+XEYzVu0.net

俺は若くして独立したし話が合わなくなって自然と離れてったな


87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:11:42.69 ID:pX7KcdC/0.net

リセットするほどの人間関係が無い


113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:19:04.64 ID:pC1rmAR/0.net

リセットしたおかげで生活が向上したのは確かだな。閉塞した人間関係コミュニティに執着する事は如何に恐ろしいか。相談相手はネットで検索することで答えは多数出る。相談した結果足元見るような糞がいるからな。人は頼らないように答えを習得すれば良い。金や資産があれば連中と一緒にいる必要はない。最終的に糞と友人になるくらいならボロアパートで孤独死した方がマシである。


116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:19:57.87 ID:3Z3Iy0390.net

だいぶ前からこのワード有名じゃん


117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 18:20:09.29 ID:nRaPS0mL0.net

リセットして見つかった場合気まずくないですか?

引用URLhttp://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52274198.html
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031