mixiユーザー(id:22020605)

2022年12月11日21:01

22 view

いろいろ面白かったW杯

「にわかファン」が大多数を占めるであろうサッカー日本サポーター。
試合開始時間が深夜、早朝などでリアルタイムで見るのが大変だった。

世界中でグループリーグ突破が難しいと言われていたのだが、初戦ドイツに勝ってしまったところから空気が変わる。

「あれっ!?いけるんじゃないか?」
スペインには勝てないとしても、コスタリカに勝つか引き分けで勝ち点「4」で。

って、思ってたら負け。スペインに7失点だったのに。
「コレ、おわた」と。

裏ではドイツvsスペイン引き分けでドイツ(1点)、スペイン(4点)

あれ? 日本(3点)、コスタリカ(3点)、ドイツ(1点)、スペイン(4点)。
大混戦で最終戦で決まる展開に。
ドイツは勝って4点となると直接対決や得失点差の決着か。

スペインに最低引き分けという絶壁が日本の前に出てきたが、
最終戦、スペインに勝って勝ち点6で1位通過。
(世界が驚く!!)

決勝トーナメントではPK戦で負けてしまったが、上がったり下がったり上がったり下がったりの波乱万丈なW杯で楽しかった。わーい(嬉しい顔)

日本のテレビもオレと同様に「にわか」なのか、日本が敗退すると静かになったね。
準決、決勝もあるのに。サッカー


話は変わり、ホームセンターに行ったら地球に優しくなかった。
フォト

何でかわからないが、「ポンプ付き本体」より「詰替え用」の方が高くなっていた。げっそり

プラスチックごみを削減するために「詰替え用」が出てきたハズなのに。


フォト

そして元ノラネコにソファーを取られている。猫
コイツらのエサを買いに行って、6000円。

フォト

この子が25万円超で売られている。

地球に優しくない、数10円の差に驚き、ネコの生体の価格に驚き、唯一の休みの今日は終わった。

一応、W杯、準決勝、決勝ってまだあるよぉ〜〜〜〜〜〜〜。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する