mixiユーザー(id:3461783)

2022年12月04日11:14

19 view

チヤリ

いらないというか、捨てる予定のチャリをもらって久しぶりにチャリで買い物とか行くようになった。

なんかチェーンもピカピカだったし電動チャリに買い替えるとか言ってたからまぁそのまま捨てるのもったいないかな、とか。


しかし数十年ぶりに乗ったチャリは運転は覚えてたけど、チャリってけっこう負荷すごいんですな。
子供の頃とか坂道も立ちこぎでスイスイ行ってた記憶あるけど、
平地でもガンガン漕いでると筋肉痛になりそう(汗


今まで失禁も買い物も歩きで行っててまぁ毎日1万歩以上歩いてるし運動としてもいいか、とか思ってたけどチャリくらい負荷かけないと運動にすらカウントされてないのか、とかがっくり。

気がついたのが足とかももに負荷かかるのは分かるんだけど、背中?背筋もなんか来てるのはなんだろう。単に乗り方悪いのかな。

あと車とか原チャリ運転してるからだと思うけどまじ自転車怖い。
ヘルメットとか普通に装着したくなったし、まずミラーが付いてないのが正気か!?とか思った。

そりゃおばちゃんとか道路横切るときとかノールックで行くわ。
だってミラーないんだもん。そして轢かれるわ。

あ、そうだ。後で調べたらなんたら証明書もらって登録しないといけないらしいですな。
遠方の人で連絡先も知らないんでこのまま乗ってるとたぶん捕まるんでそのうちグッバイになりそう。

職質って受けたことないけどもうおっさんになるとそれだけで職質受けそう(偏見
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する