mixiユーザー(id:24615039)

2022年11月28日22:14

74 view

【ライブ記録】2022年10月

新しい部署での仕事にもようやく慣れつつあった10月。土日祝日の休みが半減する中でも9本のライブに通った。
フィロのスと女子流、あんちろちーの解散ライヴに並んでmarble≠marbleのワンマンがとても良かったと思う。

1. 10/1(土)秋のYOIMACHI(一瞬しかない、絶対忘れるな、NaNoMoRaL他)
お風呂ステージの一瞬しかない〜Hearts Nextで絶対忘れるな〜DeepaでUrban Drive Family。
一瞬しかないは浴室に入れなかったのでほとんど姿を見ることができなかった。でも雰囲気は感じることができた。
ピンポンバーで行われた一瞬しかないの特典会も楽しかった。
絶対忘れるなは、宅建受験のために欠席の貫地谷翠れんさんの助っ人として猫まみれ太郎さんが参加、更にthat's all folksにUrban Drive Familyのez do dan子とのコラボも。
いったん抜けて鶯谷でフィロのスと女子流を見た後、NaNoMoRaLが出るDeepaに舞い戻った。
NaNoMoRaLは開演前の入念なリハーサルをスクリーン越しに聞くことができた。ここのハコでアンプを繋ぐのは初めてだったそうだけど、素人にはよくわからないような細部にもこだわるパセリちゃんの姿勢には信頼するしかない。ライブハウスのスタッフとの真剣勝負を目の当たりにした。
終演後の特典会の準備をしている時に、ライブハウスの人(店長さん?)が我々オタクに向けて「協力してくれてありがとうございます。演者さんに似てみんな良い人たちですね。」と言ってくれた事がなんか誇らしかった。
大塚という街の雰囲気の良さと多彩な出演者。ぜわすの志賀ラミーさんも繰り返し言っていたように、YOIMACHIは良い。

絶対忘れるな with 猫まみれ太郎 #秋のYOIMACHI ありがとうございました!dan子さん、りょさんを呼んで「平凡」3年ぶりにやりましたスマイル
1.マイクチェック!
2.絶対忘れるなのテーマ
3.インターネット偶然倶楽部
4.平凡 feat.ez do dan子、that's all folks
5.8 O'CLOCK
6.平日ナイトフィーバー#ぜわす pic.twitter.com/4OaQLaSbTx
— 絶対忘れるな (@z_wasureruna) 2022年10月1日

お風呂ステージの一瞬しかない。出遅れたから全然見えなかったけど楽しかった。#秋のYOIMACHI pic.twitter.com/i3a1ivgGz8
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月1日

ぜわすはMCもコラボも楽しくて最後の「平日ナイトフィーバー」で最高の多幸感!その流れで見る事にしたUrban D rive Familyがまた良くて思わぬめっけものだった。 #秋のYOIMACHI
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月1日

1日の締めはNaNoMoRaL!爆音と未來ちゃんの爆笑顔で最高のハッピーをいただきましたアディダス久しぶりだった
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月1日

2. 10/1(土)フィロソフィーのダンス、東京女子流@東京キネマ倶楽部
⇨日記あり

3. 10/3(月)あんちろちー、クレイビット、ゆらぴこ@大塚Hearts NEXT
あんちろちーを解散ライヴの前に見れて本当に良かった。最後の対バンライブの割にはあんまりお客さんがいなくてUNITは埋まるのかと懸念してしまったけど、さすがにそれは大丈夫だった。
最後の対バン相手がクレイビットというのも個人的に嬉しい。
後で映像を見たら、クレイビットのライブの時にあんちろちーのオタクが後ろで踊りながら盛り上がっていて、良い人たちだと思った。

フラレ続きだったあんちろちーにやっとタイミングが合って行けた。まさかのLAST OUTに涙しそうになったけど、そこからのCaution!〜ジュビリー〜SOMEBODY ELSEそしてハッピーダストの流れでめちゃくちゃぶち上がった。アンコールまで応えてくれてありがとう!7日は全力で送り出します。 pic.twitter.com/SBf7YuR9rL
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月3日

そしてあんちろちー最後の対バン相手がクレイビットだったというのも嬉しい。最前で楽しみました。終演後にジャンケンしたあんちろちーのオタクさんたち、これからクレイビットの現場に来てくれないかな。ゆらぴこさんは途中からしか見れなかったけど、その真っ直ぐさが眩しかった。
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月3日

4. 10/7(金)あんちろちー@代官山UNIT
⇨日記あり

5. 10/9(日)MIC RAW RUGA@渋谷
お目当てはTHE ORGANICS。ここは平和だ。
CIRGO GRINCOもようやく見る事ができた。
そして、踊る陽凪響子(ex.一瞬しかない)さん。comにすっかり溶け合っているように見える。
加茂さんの姿も久々に見かけた。CIRGO GRINCOの物販を近くで見守っていました。フィロソフィーのダンスの物販に立っていた頃のことを思い出してしまった。
主催のMIC RAW RUGAもライブを見るたびに好きになっていく。

見たいと思っていたCIRGO GRINCO をようやく見る事ができた。歌も踊りも楽曲も素晴らしかったけどまだまだ大きくなりそう。「グローバル・スタンダードを目指す」という志の高さも頷けるパフォーマンス。チェキは無くてもこういう所にはちゃんとお金を落とすべきだと思いました。#CIRGOGRINCO pic.twitter.com/h9LBcfswtt
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月9日

6. 11/16(日)marble≠marble@下北沢Flowers LOFT
僕がmarble≠marbleを好きなのは、レトロフューチャーなサウンドにTnakaさんの人間味が加味された所なんですね。
この日のTnakaさんはいつにも増して輝いていた。
早くも一年後のワンマンも告知された。

1人で歌いっぱなし踊りっぱなしの2時間、音も良かったし繋ぎもカッコよかった!ダンスフロアと化したフロアは多幸感いっぱい。Tnakaさんの笑顔を見ていたらなぜか泣けてしまって本当に良いワンマンだった。 衣装も最高じゃんね #TLF2022 #マーブルマーブル pic.twitter.com/uLKpFLl0oG
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月16日

改めて!!今日はTnakaの誕生日に集まって一緒に楽しんでくれてほんとにありがとーーl!2時間が一瞬だった🥳ぴかぴか(新しい)

marble≠marbleとしてやりたい形を全力で出し切りました虹虹
でもこれからも進化し続けるから見逃さないでね手(チョキ)
来年は大阪東京でワンマンするぞー!今日を超えてく炎#TLF2022 pic.twitter.com/zxGwvTjkc0
— Tnaka🥳虹marble≠marble虹Zipperモデルなのだ (@Tnaka_marble2) 2022年10月16日

7. 10/18(火)Buddha TOKYO@下北沢CLUB 251
Buddha TOKYOはこの日から新衣装。生地がグレードアップしている!
ILLさんも復帰して12月4日には1周年のワンマンも控え、これからますます楽しみだと思っていた。
それなのに、それなのに・・・
この13日後に現体制の終了が唐突に発表された。

3人のBuddha TOKYOをもっと見ておきたかったなんて思っていたけど、4人のBuddha TOKYOはやはり最高だった。衣装がグレードアップしてグループとしてもパワーアップした感じ。「Disco Soul」も聞けたし「渋谷シンドローム」から最後の「Hold me」は毛細血管から細胞にまで染み渡った気がする。 #仏東京
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月18日

雨模様のソラリスってグループ名が好き(惑星ソラリスからとったのだろうか?)だと思ったけど、今日初めて見たら衣装も楽曲もライブもとても良かった。
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月18日
 
Buddha TOKYO現体制終了のお知らせ#仏東京 pic.twitter.com/8oFZU3bzkE
— Buddha TOKYO (@_Buddha_TOKYO_) 2022年10月31日

事務所の代表であり、楽曲制作も行なっている水間さんのツイート。大なり小なり、ヒビの無い組織なんて無いんじゃないかとも思うんだけど、うーん。

新体制、新衣装になってこれからという時にすみません。
ずっとどこかにヒビが入ったまま、目をつぶる事ができるような内容なんですが、大きいライブを迎えるにあたって先の話しやお互い向き合った時に、この先何年も一緒に続けるのは厳しいねという事になり、現体制を終了することになりました。 https://t.co/ZsiTuDHkC0
— Mizuma (@mizuma1337) 2022年10月31日

私としては非常に残念で、道半ばもいい所です。とても後悔が残り、やり切ったなあとはどうしても思えない。
これからステージを見る度、自分の心とのギャップに胸が苦しくなると思いますが受け入れて、すぐには無理ですがなにかまた考えようと思います。
— Mizuma (@mizuma1337) 2022年10月31日

8. 10/22(土)服部奈緒主催「よいどき」@新代田crossing
これまた素晴らしいライブ。
服部さん以外は全く知らない人たちだったけど、どの出演者も素晴らしかった。
baneとるーかは服部さんが学生時代に在籍していたアカペラサークルの同窓生らしい。
女性のお客さんが多かったのは(子ども連れも)るーかさんがお目当てだったみたい。

服部奈緒さん主催「よいどき」の3回目、服部さん以外は初めて見る演者さんたちだったけどみんな素晴らしかった!それぞれの演者さんの歌声に酔いしれて温かい音楽に包まれた感じ。音楽っていいな〜今日はここに来て本当に良かったと思う。 pic.twitter.com/VMqSOBTHSf
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月22日

今日の出演者の中でもひときわ異彩を放っていたのがウオウサオウ。こなつさんの歌声が好き。最後にやったこの曲、「耕せ」という曲名だと思っていたら「畑」だった。CDを買ったら僕らの「京王線」なんて曲もあった!
ウオウサオウ「畑」 Music Video https://t.co/dar1zMLvqY @YouTubeより pic.twitter.com/ERTLcvS4xR
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月22日

ひかり/服部奈緒
先日開催された #よいどき での幕開けの1曲。
お客様のグッと見入る視線と温かい会場の雰囲気が溶け込んで最高によいどきなオープニングでした。
https://t.co/coYrsZi0FM pic.twitter.com/rZ1OV10Mvo
— 服部奈緒@12/9(金)宙ぶらりん🪐🫧 (@naototemouretai) 2022年11月13日

9. 10/30(日)秋のブタ音楽祭2022@下北線路街 空き地
下北沢線路街の屋外でのブタ音楽祭も3回目。
コメディタッチのジャグリングを見せる2人組idio2(イディオッツ)、踊りながら繊細な切り絵を描き出すユキンコアキラといった共演者も素晴らしかった。
大道芸がチャランポの原点であり、それを忘れないチャラン・ポ・ランタンの姿勢が大好き。フリーになってこういう活動も出来るようになったという事なのだろうか?
投げ銭で直接お金も集まるしね。

今回も楽しかった。音楽と大道芸のコラボ、子どもから大人まで笑顔の1時間。晴天の下でモモビアも飲めたし最高!しかしいつも出演者の技術とエンタメ性に驚かされる。 #ブタ音楽祭 pic.twitter.com/TS5nWnXinC
— チーボー (@charanpochiiboo) 2022年10月30日






4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930