mixiユーザー(id:12410478)

2022年11月22日10:36

252 view

読み捨てるつもりでしたが、いろいろと、バラバラに。

■東京駅前の45階建てビルに小学校、170人学ぶ 土の運動場はなし
(朝日新聞デジタル - 11月21日 10:09)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7195120

1 土の運動場がないことの精神への影響、高層階が情緒の発達に有害である。

そうかもしれません。データが発表されていないのですから。
一説によると、満員電車の通勤が寿命を縮めているというデータを、厚生労働省は持っているが隠しているそうです。都合が悪いデータは隠したくなるのが、人情でしょう。
マンションが本当に無害なら、とっくにデーター付きで発表されていいはずです。

また、住んだ高校生が、「怖くて窓のそばに近寄れない」と言っていました。高校生ですから、大人になったら怖くなくなるというわけではないと思います。

というわけで、私も高層階で子育てしたいとは思いません。
ただし、この小学校は、一階から四階です。高層階の問題は、起きなさそうです。

2 再開発そのものの問題

2002年ごろから、不動産の値段は上昇しています。
ただし、賃貸などは空きが多くなっているから、たとえば、国分寺の東京経済大の学生など、いままで国分寺や立川の向こうに住んでいた人が中野に物件を借りるようになったとも聞きます。それがどの程度普遍的に言えるかわかりませんが、
日本は人口が減っています。これは、争いようがありません。
再開発が進むと、いずれ、郊外が寂れるということになるのではないでしょうか。。
たとえば、所沢の駅前のビルに入居するテナントがなくなったり。

これは、地方ではすでに始まっています。
前にもお話ししましたが、伯父の家が、新潟県の各停の駅を降りて二軒目にあります。
一軒目が、知らない人が営むとうにつぶれた旅館です。二軒目の伯父の家は、錦鯉なども飼っていて、いかにも…という事業成功者の家でしたが、売れません。とうとう、いとこが全員分の相続放棄の書類を作って、ハンコをもらいに回ってきました。
なぜ、売れなかったか、なぜ、隣の旅館はつぶれたか…都会である新潟市に人を取られたからです。旅館の宿泊客は、新潟から自動車で往復し、新潟で飲んでホテルに泊まった方がいいからです。

また、都心の再開発は、貧富の差の象徴でもあります。
私は、仕事の関係上、渋谷に下車しますが、デパ地下の総菜には驚くべきものがあります。一つ五百円するミートパイやエビフライなどありふれています。あれでサラダなども買ったら、一人1500円〜2000円くらいにつくでしょう。その価値はないと思いますが、
いつもそうやって買い物して平気な人が多くいます。

これは、単なる浪費ではない別の不健全なものを感じます。
銀座のキレイどころがいるクラブに、往復ハイヤーで通うのは、理解できる単なる浪費ですが、それとは違うのではないでしょうか。
15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930