mixiユーザー(id:10968004)

2022年11月18日11:14

30 view

私の好きなスターウォーズ〜オビワン・ケノービ〜

〇オビワン
先週、意を決してディズニーチャンネル契約して「オビワン・ケノービ」見ました。
一言でいえば「オビワン、良かったね。」です。ユアン・マクレガーも相変わらず良い演技してます。
やさぐれてたオビワン。
EP3で愛弟子がダークサイド落ちて大量虐殺を犯したので半殺しにして・・・その後、失意にあったのが、生きているとは思わなかった愛弟子が機械人間になってて、ショック受けるけど、幼女レイアに心を救われて、彼女を守るために強さを取り戻し、再びベーダーぼこぼこにして良かったね。
そこでやっとジェダイとして訓練するのに、幼少期物心付く前に親元離すというおかしな教義を改め、ルークをオーウェン夫妻に託したら、フォース体のクワイガンの存在が認知出来て、いつも側にいるとわかり良かったね。ああ、良かった良かった。めでたしめでたし。
だけどさ、愛くるしいレイアとの幸せな時間は、アナキンがジェダイを捨ててでも欲した最も尊い物で、それを否定したあんたが享受するってどうよ?!
妊婦のパドメに「コングラチュレーション」でなく、「残念だ」と言い放ったオビワンの非常識さを私は忘れてないです。生命の誕生より、教義を裏切られた恨みが口につくとは。それがジェダイの慈悲かよ。
そのくせオビワンは、レイアとルークに救われるわけだよね。
全く・・・ヨーダもオビワンも目の前のパルパティーンがシスだと気づかずなかったくせに。
愛弟子取られて、ジェダイカウンシル破滅させられ同胞を殺されたんだから、「パルパティーン打倒するのはアナキンだったのに!」とか叫ぶより、お前が倒しにいけよ!!一度でいいからヨーダと二人で皇帝に挑んで見せろよ!・・・な気分
そもそもジェダイの教義に無理あるんだよね。
ピンポ−ン!!「お宅のお子さん、ミデクロリアン値高いのでジェダイに向いてます。教団に連れてって訓練します。」
みたいに、物心つかない乳幼児を親元から連れ去り縁を切らせる教団とは、どんななカルト集団だよ?!
それを修正するのに、こんな膨大な犠牲を払わないとわからなかったんだね。<オビワン。

細かいツッコミだけど、サードシスターに刺された大尋問官とベーダーに刺されたサードシスターが、なんで生きてるのか、わかんなかった。あのスーツ着てると不死身なの?更に、瀕死のサードシスターがテレポートしたのかって位素早くタトウィーンに移動してたのは、ありえないだろって思った(笑)

〇アナキン
アナキンのダークサイドへの転落を見ると、これがマインドコントロールってやつかもしれない。
最初は愛する妻のため、生まれてくる子供たちのためだったのに、その不安につけ込まれ、甘言に乗って思考停止し、教祖に心を支配され、結果家族を不幸にし、加害者となって次々犠牲者を生む・・・まさにカルトだーーーー!
アナキンファンとしては、どうせもう良いことないってわかってる見てるけど、やっぱり痛いですね^^;
EP9で、スカイウォーカーの血は途絶え、直系男子誰も幸せになってなくて、暗黒皇帝の<呪いの子>がジェダイを継ぐという・・・
なんつーか、いじけたくもなりますわ(笑)
もうちょっと、スカイウォーカー男子に良い話作ってください(願)<ディズニー様

美青年ヘイデン・クリステンセンに熱狂した私は、彼があまりSWを肯定的にとらえていない感じを当時から薄々気づいてたんだよね。
これはすごく若い時にヒーローを演じた役者さんが、その後否定的発言したり暴走したりするのってありがちなので、とても心配してました。
ジェイクもマークもキャリーその後、大変そうだったもん。(オダギリジョー、ジェームズディーン、リバーフェニックスとかもかな。)
とりあえず、ヘイデンがSWに戻ってきたのは歓迎すべきで、アナキンを演じてくれたことがうれしかったです。もうちょっと良い役どころだったら尚よかったんだけど(´;ω;`)
今月来日するらしいですが・・・
EP3の東京での彼の舞台挨拶、私、見に行ってたんですよ、青い瞳輝くブロンドのほっそりとした儚げな美青年でした。楽屋入る前、私の前を通ったんだよね〜vv
でも今回はなんか、気持ちが盛り上がらないのは、2008年のセレブレーションジャパンのトラウマかな。

〇SWセレブレーションジャパン2008
http://fuzakeoni.blog3.fc2.com/blog-entry-300.html
この時書いてますが、マークのトークショーで会場から質問を募ったら「息子が京都大学を来年受験するので、あなたのフォースで合格させてください」という男性がいて、「やってみます」とマークが手かざしみたいなことをする、やらせっぽいやりとりあったんですが、なんだかなあ・・・。
フォースを私利私欲に使っちゃだめじゃん。その場のノリで冗談だろうけど、こういうノリの人たちがSWマニアなのかと思って、ひどく失望したのを覚えてます。

あと、すっかり丸くなったジェイク・ロイド(EP1のアナキン役)はその辺を歩いてて、会場で何度も見かけました。どこか、痛々しい感じありましたね。
私の憧れのマーク・ハミル(ルーク役)は、2万円の握手券を買わないと見られないようカーテンの中に隠れてました。
私と息子が中に入ると、かなり容姿が崩れてやさぐれた感じのマークが、握手の相手の中年男性の顔見ては、ぶすっとしてました。私の前の人がたまたま若い女性だったのですが、サインして顔をあげてその女性を見た途端マークは、急にうれしそうな顔になって輝くような笑顔で「とセンキュー」と話しかけたんです。
そして、私の番、私の顔を見て、「チェ、今度はババアかよ」みたいにまた不機嫌な顔に・・orz..
ルークとレイアのEP6の写真にサインもらいましたが、今やどこに行ったかなくしてしまいました、2万円もしたのにね・・・
入場料も優先案内されるプレミアチケット買ったんですが、ほとんどの人がプレミアチケット買ってるので、全然優先じゃなかったっけ。

マーク・ハミルとキャリー・フィッシャーは、新シリーズで出番もあって再び光が当たって良かったと思いますが、ジェイク・ロイドはかわいそうだと思います。宮川おさむとか宮脇康之、杉田かおるもかな、子役で当たりすぎるとその後、人生生きにくいんでしょうね。
その点、ハリーポッターの役者たちは比較的ましな感じに見受けられます。
ということで、次はハリーポッター談義かな。

EP3公開時、ハリーポッターを見たSWマニアの男性が、SWは本格カレーでハリーポッターをボンカレーに喩えてましたが、私にはSWがレトルトハヤシに思えてます。
さあ、次は、口直しにクローン戦争アソーカ・カノとの冒険を見ますか。レトルトのハヤシライスもたまには美味しいよね(笑)。

FC2の映画「スターウォーズ」のコミュ、私が作ったんだよん( ̄^ ̄)ゞ。
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930