mixiユーザー(id:67705106)

2022年11月16日00:13

15 view

2022/11/15 学習記録

【 名前: 萩原隆司( 参加日: 2021年1月16日 )】
【 ビジョン|人生で実現させる大目標 】
  ✿ 自分が起こした事業で、自分も周りも幸せに
  
【 中期目標|具体的な達成目標 】
 (起業までに)
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿1-1:過去のODAで作成した井戸+手押しポンプの現場を、ソーラーによる電動化の案件として立案し、ODAとしてプロジェクト化し会社に貢献する(予算取りまで含む)
 
 ✿2,2024年以前にビールの醸造を行う会社を起業し、ブリューパブ(お酒を飲む場所)をビール工場に併設する
 ✿2-1,醸造免許の取得申請が2024年中。間に合えば2024年中に醸造開始。

【 短期目標|31歳】
  ✿ 2023年1月29日のテストにてTOEIC900点 達成

【 公認されているTOEICスコア目標:900点 ( 現在895点|2021年12月19日 )】

❶【 8月03日(水曜日)の学習時間の割合|計測できないものは磨けない!】

❷【 1週間の総時間|量は質よりも上位にある!】
(現在英語学習をストップしていて、ビールプロジェクトに時間を使っています)
 
❸【 自由欄: 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。目標に直面することで【 未来 】は変わります。】

かなり私事なのですが、彼女さんと結婚することになりまして、結婚指輪を見に新宿に行ってました。醸造研修が終わってからは、何かとプライベートの時間、家族や相手の家族との時間が多かったですが、色々なことを経験できてなんだかんだ楽しんでいます。

その帰り、新宿ゴールデン街をみて回ったのですが、かなりディープでした。数坪の敷地に一階と二階に所狭しとスナックだったりバーだったりラーメン屋だったりが立ち並んでいて、これは外国人にはたまらないだろうなと思いました。

10席くらいしか座席のない凪という煮干しのラーメン屋さんも、海外の老夫婦が地図を見てここだ!ってやって並んでたり、軽く飲食店に入っても外国人が増えていて海外にいるような感じでした。

偶然、酉の市もやっていて、頑張って日本語を使って屋台で注文している外国の方も多くて、とても微笑ましい場面も見れました。スワヒリ語を話していた自分もこんな感じだったのかなと半年前の記憶が所々フラッシュバックしてました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る