mixiユーザー(id:4275877)

2022年11月07日08:05

335 view

自他一如

釣れた魚カサゴ、アジ、サバフグは全て唐揚げにして貰い3食で美味しく頂きました。

金谷の釣り、4時に家を出る、釣り友から催促の電話。 6:30乗船船頭は相性のいい太ったメタボの兄ちゃんヨッシー君。しかし全くアジは居ない、居ても十数cmが2匹のみ、5箇所も移動繰り返すも、棚違いのカサゴ勝手に狙う7匹にサバフグ1匹のみで1時上がり。天気は最高、気分も良かったし体調も良かったが最低の釣果でした。が釣り友とご飯でもと金谷港近辺を辿るも駐車スペースすら無く大混み、今度は近場のアクアライン下にしようと、帰ろうとなり別れた。
帰りの高速高滝湖手前で後続車を追い越させようと寄ったら路肩に当たってタイヤバースト。後から来た二台のバイクが大丈夫?と心配して停まって見てくれたスペアあるかと言ってくれるが取り替えたことなどない。トランクの下だと思うと見たら無い。先月トヨタで定期点検したばかりと言ったら取説見せてと言って交換してくれる雰囲気。2台でツーリングの帰りだって。定年後夫婦でよく出かけてて大きな音がしたので何事かと心配してくれたんだって。助手席の下だって解ったが自分ではとても治す気力も体力もないことを説明してたら旦那がスペアタイヤ外しに掛かり、その間に女房に修理の原田モータースとトヨタの武田くんに近くの非常電話機の番号居場所教えて置いた。小一時間で交換して下さり非常用だからり一般道で帰ったほうがいいって鶴舞出口まで後ろについて並走、クラクション鳴らして止まらずスピード上げて横を抜き去って行っちゃいました。シニアカッコいい〜。
女房にお礼したのって言われたので釣り船次回分一万円札代出したら受け取らない、大型バイクがナンバーは控えた(千葉て81-57)が名刺は無いって。どちらの方ですかと聞いたら九十九里の菅沼だって言ってくれたが礼なんか要らないとそれ以上は教えてくれなかった。
何としても探し出してちゃんとお礼を言いたい。

兄貴からLINE来てた。こっちは後で。

消費者庁デジタル庁として統一教会に対する河野太郎大臣いいねー。支持率低下の回答同じ二世でも。マイナンバーカード普及にしても先の先迄解りやすくてデジタル入場券見たいな物だって、女房はメリット無いからと手続きしないっていうがデメリットと言う程の物なんかより先見えてないからだとおもう。この番組見たらファンになっちゃう。

翌日トヨタで聞いたら警察は個人保護法で教えてくれないだろうと言われた。
その話を娘にしたら、一緒に行ってくれるってなった訳。。
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する