mixiユーザー(id:1631411)

2022年11月06日21:43

148 view

国産オオクワ(能勢YG血統)菌糸交換

スマトラヒラタ(ベンクール産)WF1♂の幼虫を菌糸ブロックごと小ケースに入れて

飼育していました。

菌糸を交換しようと思い掘ってみたら
フォト
蛹になっていました。(@@;

もう1度菌糸を交換して来年羽化すると思っていたのでビックリしました。

もうちょっと幼虫で成長して100mmくらいで羽化して欲しかったのに・・・。

多分80mm台半ばくらいのサイズで羽化します。

交換用に小ケースに菌糸ブロックを入れてしまったので、能勢YGの♂を入れることに

しました。

8月14日に初齢で割り出して1100mlに入れていましたが、かなり大きく育って

いました。
フォト
23.1g

ついでに♀も交換しました。
フォト
♀は2齢で割り出して1100mlに入れていました。

14.1gと、こちらも大き目です。

やはりこの血統は大きく育ちますね。

自己採集の血統では、1回目の菌糸交換では♂で12〜17g、♀は6〜10gほどの

ことが多いです。

能勢YG血統は以前飼育したとき最大で♂79.5mm、♀50mmが羽化しました。

今回はまだ我が家では羽化していない80mmオーバーで羽化して欲しいです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る