mixiユーザー(id:65780217)

2022年11月06日03:33

43 view

北欧

北欧の人種でも、日本人をアジア人として
日本とか韓国とか中国を1つの枠に閉じ込めておいてしまう
事です、何故、我々の文明が全て
スェーデンに
吸収されるか、そこも問題ですが

一番は日本の経済や中国の経済に対して
嫌悪を持っている事です、

例えば、イギリス人だったら、ケルト民族の一粟であるという
共通認識を持っているので、強いです
しかし、自分の文明は、誰々でとかそういった認識だけでいいという
考え方です

それに、事実婚も出来てしまうくらいの国です
スェーデンでは人口を調べる事そのものが困難です
ショッティングマリージとかいう感じで
スェーデンでも
出来ちゃった婚もあります、
そうゆう意味では、非常にアジアではあんまり好まれないですが
デザイナーズベビーとかも出来る事です。
人口密度が少なく、木と湖で出来た為に
水力発電も有名です

面白い事にノルド地方では
夏至に、フェスティヴァルをやる事です。
盆踊りの様なものですが、時間の長さが違います

もう1つは、冬至です。
朝星が出ている時刻に出社して
星が見える時刻に帰るというスタイルです。

まだ知らない北欧の地ですが、
スヴァールヴァル諸島とかでは、まさにほぼ無人の
住む地域ですが、
産業として成り立っているかどうかは分かりません
ノルウェーの、ものらしいですが

ヴァイキングの国なので、物取りも多そうですが
そこまでではなさそうです。

寒さもありますが、しかもスェーデンはほとんどが山で出来ている為に
材木が取れます、
鉱物資源も取れます
しかし、森林地帯はというと、
高度2000Mの、それ以上には植物が存在しない
レベルの高度にあるので、ダムとか、

しかし、経済的には、アメリカに頼る人も多く、
特にイリノイ州とかに行くらしいです。

あの辺りって、あれですよね、
冬寒い内陸ですよね、

問題は輸出に奴隷で、スラヴ系民族を用いている事です
ゲルマン系もスラブ系も、居るんですが、
一目で、白人でもゲルマン系とスラヴ系が多いなと感じた
確かに見た目がスラヴ系移民、主にロシアからみると
多いけれど、1目で、人種が違う事に気がつくと思います
後はラテン系とかも時々居ます。

全て、ゲルマン魂が根底にあるのか、
法律も凍てつく寒さの中で、温暖な日本とは異なります

なんて本に書いてありました

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する