mixiユーザー(id:67705106)

2022年11月01日01:00

24 view

2022/10/31 学習記録

【 名前: 萩原隆司( 参加日: 2021年1月16日 )】
【 ビジョン|人生で実現させる大目標 】
  ✿ 自分が起こした事業で、自分も周りも幸せに
  
【 中期目標|具体的な達成目標 】
 (起業までに)
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿1-1:過去のODAで作成した井戸+手押しポンプの現場を、ソーラーによる電動化の案件として立案し、ODAとしてプロジェクト化し会社に貢献する(予算取りまで含む)
 
 ✿2,2024年以前にビールの醸造を行う会社を起業し、ブリューパブ(お酒を飲む場所)をビール工場に併設する
 ✿2-1,醸造免許の取得申請が2024年中。間に合えば2024年中に醸造開始。

【 短期目標|31歳】
  ✿ 2022年12月18日のテストにてTOEIC900点 達成

【 公認されているTOEICスコア目標:900点 ( 現在895点|2021年12月19日 )】

❶【 8月03日(水曜日)の学習時間の割合|計測できないものは磨けない!】

❷【 1週間の総時間|量は質よりも上位にある!】
 
❸【 自由欄: 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。目標に直面することで【 未来 】は変わります。】

会社に、冷蔵庫が置いてある給湯室のような場所があるんですが、そこにお湯で入れるタイプのドリップバッグを家から持ってきて置いてあります。それを休憩の時に飲もうと思って屈んで取ろうとしたところ、上着の外ポッケに入れていたスマホがポケットからこぼれ落ちました。

ちょうどいい感じにスマホの角がコンクリの硬い床に当たったらしく、拾って画面を見ると真っ黒になって隅っこだけが白だか青だかに明滅している状態になりました。最近のディスプレイは有機ELが増えてきていて、自分のスマホもその類だったのですが、有機EL液晶に少しでもヒビが入ると、全画面真っ黒になってしまうそうです。

うっすら隅っこにヒビが入っていて「あぁ...やってしまったわ...」と呆然と1分くらい立ち尽くしてました。アフリカの乾季で砂まみれになったり何度落としても壊れなかったスマホ(pixel4a)の後継機を(pixel5a)、帰国してから使っていましたがたった一回の落下で打ちどころが悪く即死するとは思いませんでした。

指紋認証のところを触るといつもの反応があったので、おそらく画面だけが死んだのだろうと判断し、仕事後に修理しに行きました。修理自体は20分くらいで終わりましたが、二万ほどかかってしまいました。amazonで修理キットを買って自分でやってみてもよかったですが、またメルカリで売ったりを考えて、正規店で修理をお願いしました。

目の前で修理している様子が見れたので面白かったです。女性がやってくれたのですが、専用のヘラをスマホの画面の隙間に力強く滑り込ませ、そんな強引でいいの?と思うほど雑に(見えた)扱っていて大丈夫かいなと心配になりました笑

バッテリーがついている状態&電源ついている状態なのに、親指人差し指中指しか専用の手袋をしてないし、なんなら薬指と小指内部の基板触れてません?静電気で壊れません?とか色々不安になりながら見てました。各センサーの動作チェックも全て見せてもらって、色々気づきもありました。自分のスマホは気圧センサーも内蔵していました。何に使うわけでもないですが、商品スペックに載っていないセンサーがついていることもあるのかという意味での驚きです。

スマホの画面が死んだ時の復旧方法を調べている時、大体のスマホは50cmの高さからコンクリのような硬いところに落とすとほとんどの機種で同じ症状が起きるという記事を見ました。記事を書いている人が仕事柄落下試験をしていると言っていたので結構正しそうです。一瞬の気の緩みで自分のように二万円と時間が吹っ飛んでいくので、皆さんもどうかお気をつけて...。スマホ、毎日使っているので、高級品であることを忘れていました。

***
先週の金曜日に浅草寺で引いたおみくじを思い出しました。
人生初(かも?)の凶でした。スマホについての注意文入れておいてほしかったです笑
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る