mixiユーザー(id:42412879)

2022年10月31日18:08

78 view

【将棋】「対局中って喋らないよね」「アホの集まり?」「後世に残る汚点」佐藤天彦九段『マスク不着用』反則負け判定に有名人が続々批判

フォト

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667117434/
1:2022/10/30(日) 17:10:34.66
将棋の佐藤天彦九段が、対局中にマスクを着用しない違反行為で「反則負け」とされたことが、各界に波紋を広げている。

10月28日、佐藤九段は、午前10時に開始された第81期名人戦A級順位戦で、永瀬拓矢王座と対局。終盤となった午後11時、佐藤九段が長考中、30分以上マスクを外したままでいることを、対局相手の永瀬王座が問題視し「反則ではないか」と指摘した。

日本将棋連盟では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2022年1月に、対局者のマスク着用を「義務」とする臨時規定を設けていた。この日は関係者が1時間ほど協議した結果、佐藤九段の「反則負け」となった。規定が設けられて以来、適用は初めてのケースだった。

https://smart-flash.jp/lifemoney/207505

7:2022/10/30(日) 17:13:55.28
誰が騒いでるのかと思えばいつもの人たち



2:2022/10/30(日) 17:12:09.72
盤外戦術だろアホ



8:2022/10/30(日) 17:14:00.55
うんうん、そうだねえ

https://i.imgur.com/rUt0iUK.gif



13:2022/10/30(日) 17:15:38.49
>>8
これはアウト



44:2022/10/30(日) 17:28:02.84
>>8
コレは嫌すぎる



21:2022/10/30(日) 17:17:28.43
>>8
こんな事されて集中出来るわけないやん
あいつらコレ見てから言ってんのか



58:2022/10/30(日) 17:31:35.84
>>8
これはマスクの有無関係なくイラッとするわ



24:2022/10/30(日) 17:20:31.30
>>8
批判してる有名人はこれ見たのだろうか



115:2022/10/30(日) 17:44:50.60
>>8
むしろよく我慢したな永瀬は



76:2022/10/30(日) 17:35:41.56
>>8
煽ってる様にしか見えない
よりにもよって口元を扇子でパタパタしてたらアウトだろ



120:2022/10/30(日) 17:46:36.36
>>8
マスクのひもを耳に掛けた状態で外してるのかと思ったら、完全に取っ払ってるやんけ
これはアカンわ



152:2022/10/30(日) 17:53:32.20
>>8
ひどすぎ
人として終わってんだろこれ



149:2022/10/30(日) 17:53:04.03
>>8
マスクなし以外にも棋士としてダメだもんな
マスク不着用だけなら反則負けにはならんかっただろうね
マスク不着用で反則負けになる理由がここにある



164:2022/10/30(日) 17:56:09.68
>>8
批判してる連中はこれ知ってて言ってるかもね
人の迷惑なんて知ったこっちゃないって奴ばかりだし



175:2022/10/30(日) 17:58:32.90
>>8
今の御時世でこれは嫌がらせ以外の何者でもないと思うが
将棋というのは何でもありなのかな?

188:2022/10/30(日) 18:00:43.99
>>8
マスクどうこう以前の問題です



191:2022/10/30(日) 18:01:31.39
>>8
これは盤外戦術
反則負け妥当すぎだろ



178:2022/10/30(日) 17:59:15.56
>>8
「悪意」だな
マスクをし忘れて失格とかではなく悪意をジャッジしたんだな

19:2022/10/30(日) 17:16:56.81
ルール守れない奴を擁護とか、芸能人はアウトローの塊やな



15:2022/10/30(日) 17:15:57.06
ルールを守らなきゃどんな競技でも負けだろ



54:2022/10/30(日) 17:29:55.92
>>15
ほんと
批判なら対戦前にしろってね



11:2022/10/30(日) 17:15:14.83
スポンサーへのアピールって分からんかね
もしクラスター起きて中止になったらどうすんだよ
実際に女流で起きて現場回らなくなったことあるのに



23:2022/10/30(日) 17:20:03.44
え。喋らなければ大丈夫だと思ってるの?
長時間対面するのに?



31:2022/10/30(日) 17:23:36.05
ルールはルールそれはわかる
だが負けかかってチクるのは情けない



43:2022/10/30(日) 17:27:40.63
>>31
マスク外しの前科モンが注意されるまで盤外戦術で煽ったろってやったら即アウトで終わっただけだろ
むしろそっちのほうがセコい小物だわ



36:2022/10/30(日) 17:25:05.88
反マスクが持論補強のためにネタにしてるだけだな



35:2022/10/30(日) 17:25:05.32
仮にマスクしないでコロナ感染したら今度は非難するんだろ?
スポンサーあっての組織だから対外的にちゃんと対策してるという事実が重要なんだよ



33:2022/10/30(日) 17:24:33.58
マスクがどうこうじゃないんだよ
たとえ「靴下を履いてはいけない」って理不尽と思えるルールがあったとしても、
そのルールが存在する以上は違反したら負けになるのは当然

そのルールが正しいか正しくないかはまた別問題



47:2022/10/30(日) 17:28:54.50
>そのために生じてしまった「一発アウト」の判定

当日は確かに「一発アウト」だったらしいが、過去に何度か注意を受けていたようだ
注意しても直らないので仕方なくお灸をすえた感じじゃね?



69:2022/10/30(日) 17:34:22.25
>>47
常習かw狡猾なヤツだなwww



49:2022/10/30(日) 17:29:02.52
卑怯?その臨時ルール知ってるくせして相手につけ込まれる隙見せた方が頭悪いのに卑怯?



84:2022/10/30(日) 17:38:12.54
ルールもそうだが
相手が反則負けじゃないのかって
指摘したんだろ
じゃあしかたないよ

対局相手が決めること
外野がワーワー言うな

引用URLhttps://mona-news.com/archives/89316277.html
■マスク外し反則負け=佐藤九段、規定違反で―日本将棋連盟
(時事通信社 - 10月31日 16:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7169438
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031