mixiユーザー(id:17662548)

2022年10月30日23:09

118 view

群衆雪崩とは

■韓国事故に「深い悲しみ」=岸田首相
(時事通信社 - 10月30日 14:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7168202


今Mr.サンデーでもやっているが、群衆雪崩が起きたと見られている。
犠牲者150人以上とはとんでもない規模の事故だが、日本でも同様かそれ以上の事故が起きる可能性はある。
何年か前のNHK「パラレル東京」を見ていた方はいるだろうか?
首都直下地震のシミュレーションドラマだが、群衆雪崩でやはりたくさんの人が亡くなる描写があった。
地震で公共交通機関が止まり、帰宅難民となった人々が狭い道に殺到してぎゅうぎゅう詰めになり、誰か一人が倒れるのをきっかけに集団で倒れて潰されてしまう。
どんなに家族が心配でも、あわてて帰ったらイカンのよ。
身動きできない程の人混みに巻き込まれたら死ぬ、と思って、そうなる前に脱出せよ。
ビルの上に逃げるのでも良いんだ。家に帰ることよりも、3日間自分が一番生き残れるであろう行動を取るのだ。
1日くらいは会社の床で寝たって、死にゃあしねぇ。すぐには帰るな。
いや、もちろん隣のビルが燃えてるとかなら、すぐに脱出しないといけないし、津波が来る地域なら木造の建物に居たらいけないのよ?
でも、東京、大阪、名古屋、みたいな都市に職場や学校があるなら、帰らずに安全そうな建物内に待機するのは、めっちゃ大事。
歩行者が道路を埋め尽くすせいで、救急車や消防車が通れないのも問題だしね。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する