mixiユーザー(id:42412879)

2022年10月29日00:41

36 view

【韓国】「これを食べるの?」・・・世界中で韓国だけが食べる4つの食べ物

フォト

1: 夜の@ハニィみるく(17歳) ★ : 2022/10/23(日) 22:03:43.74
┃世界中の人々が理解できない(韓国)国内の飲食(食べ物)4種類が紹介された。
(写真)


▲ MBC『ハイキック!短い足の逆襲』
_______________________________________________________

┃「これは豚の飼料ですが」・・・世界中で我が国だけが食べる食べ物

食べ物は国家、民族、宗教などによって固有の文化を持っていて、皆の口に合わない物もある。

その中でも韓国を訪問する外国人観光客の間では、珍しいを越えて奇怪に感じられるという我が国の食べ物が話題になっている。

すでに韓国の珍味として知られているポンデギ(サナギ)、ケッイプ(エゴマの葉)の他に、彼らが驚く(?)4種類の食べ物を調べてみよう。

(写真)


▲ 記事の理解を得るための資料写真。

まずは夏の珍味『トトリムク(どんぐりの澱粉を固めた物)』である。トトリムクはトトリムク飯、ムクサバル(ムク丼)、ムクムチム(寒天?)など、様々な姿で我々の食膳に根付いている国民食の一つである。

特に、プリプリのムクに酢を少し入れ、ごま油と唐辛子粉、ニンニクのみじん切りなど基本のタレと混じぇ混じぇした後、サンチュ(レタスの一種)と各種野菜を入れて食べれば無かった食欲も戻る。

ところがヨーロッパではこれを『豚の飼料』で主に使っていて、リスの主食と見ていて食べ物として取り扱っていない。

▲ 記事の理解を得るための資料写真。

続いて意外だと思われる食べ物は、果物の『チャムウィ(マクワウリ)』だった。シャキシャキして甘い人気の果物であるチャムウィは、外国人に別名『コリアンメロン(Korean Melon)』と呼ばれるほどに馴染みのない果物である。

実はチャムウィは隣国の日本でも栽培されるが、甘くないという理由で栽培はされず、世界中で韓国だけが好んで食べる果物になった。

韓国の人々が東南アジアに遊びに行き、マンゴスチンとパパイヤなどを求めるように、外国人の間では『異色の果物』として取り扱われている。

これらだけでなく、『カンヂャゲヂャン(ガザミの蟹醤漬け)』も韓国だけが食べる食べ物に数えられた。

(写真)


▲ 記事の理解を得るための資料写真。

┃国民のごはん泥棒『カンヂャゲヂャン』・・・外国人、「残忍で野蛮的」

別名『ごはん泥棒』と呼ばれるカンヂャゲヂャンは、数多くの芸能人がモッパン(食べる放送)して、我が国ではマニア層も厚いが韓国だけが唯一食べる。

特に、生きたケ(カニ)をケヂャン(蟹醤)に漬けて食べることに拒否感を感じる者も多く、野蛮的だと揶揄する者も少なくない。

だがしかし、一度カンヂャゲヂャンを味わった外国人は、後戻りできない川を渡るように(?)、カンヂャゲヂャンの泥沼に陥るとの呼び声が高い。

(写真)


▲ 記事の理解を得るための資料写真。

ソース:インサイト(韓国語)
https://www.insight.co.kr/news/416020

>>2につづく

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1666530223/

2: ハニィみるく(17歳) ★ : 2022/10/23(日) 22:04:01.32
>>1のつづき

┃「コンナムル(豆もやし)は毛と足が生えた幽霊」・・・食材さえも異文化

続いて和え物や汁物、煮物など、数多くの食べ物に容易に見られる『コンナムル』が言及された。

特に西洋では、豆がコンナムルに育つ過程を見て『毛と足が生えた幽霊』と考え、否定的なイメージを持っていると知られている。

このために外国では、コンナムルの代わりに主にスクヂュナムル(緑豆もやし)を代わりに使う。

(写真)




▲ 記事の理解を得るための資料写真。

該当の記事に接したネチズンたちは、一斉にショックを禁じ得なかった。

ネチズンたちは、「トトリムクが豚の飼料に使われているとは」、「今までカンヂャゲヂャンを美味しく食べていたが、外国人目線で見れば残忍に見えるな」、「コンナムルを見て、幽霊というのは可愛い」とし、それぞれ異なる反応を見せた。

(おしまい☆)

4: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:05:03.91
いやこんなんより韓国人は包茎チンコみたいな生き物食うだろ
あれがイヤ

43: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:16:39.27
>>4
ユムシな
北海道の一部地域でも食うらしい「ルッツ」とかいう呼び名だったと思った

しかし、>1>2で出てるやつよりより
「ホンタク・ホンオフェ・トンスル・タコの踊り食い」だろと

7: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:05:32.21
以下ウンコ禁止!

333: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:27:56.71
>>7
無茶言うなよ

8: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:05:37.80
>>1
>実はチャムウィは隣国の日本でも栽培されるが、甘くないという理由で栽培はされず、

栽培してるのかしてないのかどっちなんだよ

18: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:08:53.15
>>8
今はどうだか知らんが、WWII後すぐくらいまでは日本でもマクワウリを栽培してて、
庶民が食ってたらしい。
メロンが大衆化してからは食わなくなったという。

68: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:22:43.81
>>18
北海道では今でもふつうにスーパーで売ってて珍しい果物じゃない
カンロとかいう名前で
秀吉がやった瓜畑あそびとかいうのも真桑瓜のこと

212: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:53:34.41
>>18
うちの爺ちゃんが好きだった
プリンスメロンという名前で売ってたがマクワウリと呼んでた

610: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/24(月) 01:01:46.09
>>18
普通にたまに食うよ@愛知
同じ愛知の実家の畑でも昔作ってたが、
確か岐阜辺りがマクワウリの名産地だったかと。

13: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:06:43.28
エイの糞漬けとかスケキヨ丼とかトンスルとかいろいろあるだろ

20: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:10:06.88
朝鮮人しか食べないといったらホンタクだろ

21: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:10:13.46
犬と糞とトンスルが無い
やり直し

38: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:15:36.39
>>23
これはやばいな

276: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:10:50.62
>>23
こいつ笑てんで…表情(青ざめ)

24: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:11:28.70
雷魚の刺し身は

31: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:14:39.31
マクワウリは「甘いデザート」として食べないだけだし
本来の生ハムメロンみたいに
相当するウリ科の果実は各国で食べられていると思うが

41: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:16:33.74
豆もやしはまあまあ食べる

48: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:18:20.21
これについては食文化の違いとしか言えんからなぁ
マツタケを喜んで食べるのは日本人くらいだしな
カナダじゃサーモン食べるけど筋子は捨ててカモメに食わせてる

58: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:21:22.71
>>48
インド人留学生から、イカの刺し身食ってるのを気味悪がられて、
それは私はノーとかあっちやってみたいなこと言われたから、

他国人の食っているものにあれこれ言うのも無粋だわな

チャイナさんみたいにあまりにも変なもん食って新病原体まで発生させたらあれだけど

53: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:20:40.82
タコ丸ごとドーン!ラーメン
がショックでけえ

61: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:21:44.34
トウモロコシのひげ茶も結構変な飲み物

65: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:22:21.86
大腸菌だろ
どんな食べ物にも大腸菌というスパイスが必須

82: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:24:54.35
世界一の悪食はフグだということを聞いた。
なんでわざわざ毒を食うんだよって

95: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:28:12.32
イギリスではゴキブリのペースト食うし
比喩でなく本当にゴキブリ

126: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 22:35:01.08
これを食べるの?

朝鮮人どもが普段食ってる餌の殆どに言えることだろ


245: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:02:41.62
そこまでグロくないなこれは
日本でも普通にありそう

250: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:03:37.08
まぁこういうのってあるよね・・・w

貴重なタンパク源なのかもしれんが、昆虫食はダメだわ

養殖の巨大な蜘蛛の脚なんか食べられるものじゃない
(ズワイガニと思え、ってそりゃ無理・・・w)

311: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:18:26.51
サンナクチを忘れてないか

332: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:27:03.92
前々から言っているように朝鮮人の食いもんって食べ物というより餌だから

372: \u003C丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/10/23(日) 23:44:58.09
この記事の見所は、未だにドングリを食っている所だな

引用URLhttps://www.wara2ch.com/archives/9957194.html?ref=popular_article&id=4234435-1823996
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031